フィリピン♡国民食・鶏肉の煮込・アドボ

横浜発国際料理教室 @cook_40094547
フィリピンの誰もが大好きな肉料理。ゆで卵やじゃがいもを一緒に煮込んで、それぞれの家庭の味になります。今回はアドボの素で。
このレシピの生い立ち
オンラインの英語教室の先生はフィリピンの方が多いので、食べ物の話になるとアドボは美味しいおかずと聞きます。どんな味なのかさっぱり分からない時は「素」を買うといいですね。胡椒、酸味、醤油が効いたとっても美味しい煮物です。ゆで卵は先生のオススメ
フィリピン♡国民食・鶏肉の煮込・アドボ
フィリピンの誰もが大好きな肉料理。ゆで卵やじゃがいもを一緒に煮込んで、それぞれの家庭の味になります。今回はアドボの素で。
このレシピの生い立ち
オンラインの英語教室の先生はフィリピンの方が多いので、食べ物の話になるとアドボは美味しいおかずと聞きます。どんな味なのかさっぱり分からない時は「素」を買うといいですね。胡椒、酸味、醤油が効いたとっても美味しい煮物です。ゆで卵は先生のオススメ
作り方
- 1
今回はアジア食材店で購入したアドボ調味料を使用。
- 2
調味料を裏面の説明通り水で溶いてマリネ液を作る。アドボミックス一袋に250mlの水で溶く。そのほかにサラダ油も加える。
- 3
鶏肉は少し大きめに切り、マリネ液に漬け込む。30分
- 4
漬け込んだ鶏肉を取り出し、サラダ油(分量外)を敷いたフライパンで焼く。
- 5
ゆで卵と焼いた鶏肉をマリネ液に戻して、鶏肉が柔らかくなるまで煮る。
- 6
汁はざるで濾して、一緒に盛り付ける。白ごはんと一緒にいただく。
コツ・ポイント
この素があれば、とても簡単にできます。マリネして、焼いて、煮るだけです。とっても美味しいご飯がすすむおかずです。豚肉、骨つきポークを使っても、また家庭によってはゆで卵、じゃがいもも入れるそうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21973800