甘辛♪絹揚げの豚バラ巻き

☆atsuki☆
☆atsuki☆ @cook_40299610

絹揚げに豚バラを巻いてボリュームアップ。甘辛ダレでご飯が進む(@ ̄ρ ̄@)
このレシピの生い立ち
しっとり絹揚げをボリュームあるおかずにしたい

甘辛♪絹揚げの豚バラ巻き

絹揚げに豚バラを巻いてボリュームアップ。甘辛ダレでご飯が進む(@ ̄ρ ̄@)
このレシピの生い立ち
しっとり絹揚げをボリュームあるおかずにしたい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり、16本分
  1. 絹揚げ(二枚入) 2袋
  2. 豚バラ 350g
  3. 塩・コショウ 適宜
  4. 小麦粉 適宜
  5. ●砂糖 大さじ1/2
  6. ●醤油 大さじ1
  7. ●みりん 大さじ1
  8. ●酒 大さじ1
  9. ●カンタン 大さじ1
  10. ●麺つゆ 大さじ1
  11. 適宜

作り方

  1. 1

    ◯絹揚げは、一枚を4等分に切ります
    ●タレの調味料全てをよく混ぜておきます

  2. 2

    豚バラに軽く塩・コショウしてから切った絹揚げを端からクルクル巻いていきます
    ※豚バラは、厚みのある方から巻く

  3. 3

    巻き終わり〜
    ※直ぐに焼かない時は、巻き終わりを下にしてラップをかけて冷蔵庫に入れておく

  4. 4

    軽く小麦粉を塗します←茶こしでフリフリ

  5. 5

    フライパンに薄く油を伸ばします←テフロン加工がバッチリ効いているなら油無しで大丈夫
    中火で数分温めます

  6. 6

    弱火にして、巻き終わりを下にしてフライパンに並べます
    周りを一周コンガリと焼きます

  7. 7

    全部入れるとギチギチなので半量ずつ焼きます
    焼けたモノから皿に取り出して全て焼いたら、出た脂と焦げをサッと拭き取ります

  8. 8

    フライパンをキレイにしたら、焼いたモノを戻し入れ、水(分量外)を大さじ1くらい入れ、蓋をして2分ほど蒸し焼きします

  9. 9

    混ぜておいた●タレを絡めながら焼きます
    全体にタレが絡み、照りが出てきたら出来上がり

コツ・ポイント

◯豚バラは、厚みのある方から巻き始め、キッチリ巻く→巻き終わりを下にして焼くとバラけにくい
◯タレを最初に作っておく
◯お子さんは、盛り付けの時に半分に切ると食べやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆atsuki☆
☆atsuki☆ @cook_40299610
に公開
簡単♪美味しい♪レシピを見つけるとハッピー(*´꒳`*)家族の笑顔と自分のワクワクを求め、料理やお菓子作りをしています。チョコレートは、冷蔵庫で冷やして食べるのが好きです←誰得情報(°▽°) 自分でもレシピをあげていますが、フライパン一つ、ボウル一つ、調味料3つ、4つ←一つじゃないんかい♪で出来る簡単♪レシピがほとんどです。
もっと読む

似たレシピ