ウッツのチョコレートムース:覚書

クック3XRY8S☆
クック3XRY8S☆ @cook_40460483

自宅でホテルの味!
ふわ~&なめらか~幸せチョコムース∩(´∀`❤)∩ワァイ♪
このレシピの生い立ち
元ホテルシェフさんから教わったレシピです。

ウッツのチョコレートムース:覚書

自宅でホテルの味!
ふわ~&なめらか~幸せチョコムース∩(´∀`❤)∩ワァイ♪
このレシピの生い立ち
元ホテルシェフさんから教わったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニカップ12個位
  1. ゼラチン 6g
  2. 60cc
  3. チョコレート 150g
  4. 4個
  5. グラニュー糖 50g
  6. 牛乳 140cc
  7. 生クレーム 100cc

作り方

  1. 1

    水60ccをはったお皿等にゼラチン6gを均等に振り入れ、15分以上ふやかす。

  2. 2

    チョコレート150gを粗く刻み、湯せんにかけて溶かす
    ※ビターチョコとミルクチョコを混ぜる

  3. 3

    卵4個を卵白と卵黄に分けて割る
    ※卵白4個は大きめのボールに入れる
    ※卵黄2個分ずつに分ける(使用するのは2個分)

  4. 4

    卵白4個分にグラニュー糖50gを入れながら角がたつまで泡立てて、メレンゲを作る

  5. 5

    牛乳140ccを弱火で沸騰させないように温めて、❶でふやかしたゼラチンを入れて溶かす

  6. 6

    ❷のチョコレートに卵黄2個分を少しずつ加えペースト状にする
    ※ツヤが出てピーナツバター位の硬さになるように卵黄の量を調節

  7. 7

    ❺の牛乳&ゼラチンと❻のチョコレートペーストを混ぜ合わせて、茶こし等で裏ごしする
    ※この作業大切!出来上がりに差がでる

  8. 8

    生クレーム100ccを9分だてに泡立てる
    ※凍り水にあてながらやると早く泡立つ

  9. 9

    ❹のメレンゲ、❼のペースト、❽の生クレームを混ぜ合わせる
    ※泡を潰さないように、でもしっかり混ぜる

  10. 10

    容器に入れて冷やし固める

  11. 11

    今回はこの3枚を使用
    ※焦がしミルク(黄)が入るとミルク感が強い
    ※ブラック(黒)とミルク(赤)だとチョコレート感強め

  12. 12

    作業時間:冷蔵庫に入れるまでに約1時間

  13. 13

    残った卵黄2個は別のお料理に(^_^;

  14. 14

    子供のお砂場遊びバケツだと1個分

コツ・ポイント

卵白と生クレームはしっかり10分だてまで泡立てると分離しないそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック3XRY8S☆
クック3XRY8S☆ @cook_40460483
に公開

似たレシピ