簡単フルーツかんてん☆

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

かんてんを使用し冷蔵庫いらず。災害時や非常時に不足しがちな食物繊維を補えます。一個当たり16キロカロリー。by沖縄市
このレシピの生い立ち
『毎日の食事にも災害時にも役立つ缶詰』
・非常時や体調がわるい時こそ、ほっとする甘いものが嬉しいもの♪冷たくてのどごしがいいゼリーは食べやすいので、日持ちするフルーツ缶を常備しておくと便利。かんてんは冷やさなくても固まり冷蔵庫もいりません。

簡単フルーツかんてん☆

かんてんを使用し冷蔵庫いらず。災害時や非常時に不足しがちな食物繊維を補えます。一個当たり16キロカロリー。by沖縄市
このレシピの生い立ち
『毎日の食事にも災害時にも役立つ缶詰』
・非常時や体調がわるい時こそ、ほっとする甘いものが嬉しいもの♪冷たくてのどごしがいいゼリーは食べやすいので、日持ちするフルーツ缶を常備しておくと便利。かんてんは冷やさなくても固まり冷蔵庫もいりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60㏄カップ10個分
  1. お好みのフルーツ缶 1缶
  2. 200mL
  3. 粉かんてん 4g(1袋)
  4. 砂糖 大さじ1(13g)

作り方

  1. 1

    材料を揃えます。

  2. 2

    器にフルーツを分け入れます。

  3. 3

    鍋に水と粉かんてんを入れ、火にかけて煮溶かします。沸騰したら中火で2分程度加熱します。

  4. 4

    ③にグラニュー糖、フルーツ缶の汁を加えよく混ぜます。(水とフルーツ缶の汁を合わせて500mLになるように)

  5. 5

    あら熱がとれたら、②に流し入れます。

  6. 6

    (かんてんは常温でも固まりますが)冷蔵庫で冷やすとより美味しくいただけます(^_-)-☆

コツ・ポイント

☆ゼリーを固める時に使用する材料は、ゼラチン、アガー、かんてん等がありますが、かんてんは凝固力が強く、常温でも固めることができます。また粉かんてんは、ふやかす、裏ごしする手間がなくお手軽に調理することが可能。食物繊維も多く含んでいますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ