モロヘイヤの冷たい和風スープ

ぱたぱた商店
ぱたぱた商店 @cook_40310785

やっぱり和風味!栄養たっぷりのモロヘイヤをシンプルな味の冷たい和風スープに。
このレシピの生い立ち
モロヘイヤはニンニク、トマトで作るエジプト風のスープも好きですが、日常的にいただくには、和風味がいいなと思い、シンプルに作ってみました。夏の人気メニューです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. モロヘイヤ 1束
  2. だしパック 1個
  3. 300~400ccくらい
  4. 白だし 大さじ1
  5. ひとつまみ
  6. ※味噌 白だしの量を減らして、味噌をいれても美味しいです※2022/7追記

作り方

  1. 1

    ゆでたモロヘイヤをミキサーにかけたもの・だし汁冷やしたものを混ぜて作るスープです。夕飯ならお昼に作って、夜はゆっくり。

  2. 2

    モロヘイヤひと束をざくっと切る

  3. 3

    ※収穫期を過ぎたモロヘイヤの茎には毒性があります。野菜として販売されているものは大丈夫ですが、家庭菜園ではご注意を。

  4. 4

    お湯をわかし、モロヘイヤをゆでる。
    茎の部分を先にゆでる。20~30秒ゆでる

  5. 5

    葉の部分もいれて、1分くらいゆでる

  6. 6

    ゆでたらお湯をきり

  7. 7

    水にさらし

  8. 8

    水をきる

  9. 9

    ミキサーにかける。うちはバーミックスです

  10. 10

    ミキサーにかけたものを、冷蔵庫で冷やす

  11. 11

    次は、なべに水300~400cc、だしパックをいれ、煮立たせる

  12. 12

    白だし大さじ1

  13. 13

    塩ひとつまみ

  14. 14

    冷ます。冷めたら冷蔵庫で冷やす

  15. 15

    冷やしたモロヘイヤ、冷やしただし汁を器にいれ、混ぜてできあがり

コツ・ポイント

だし汁はいつもより濃いめのほうが美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぱたぱた商店
ぱたぱた商店 @cook_40310785
に公開
日々淡々とそこらにあるものでごはんの用意をしています。薄味で調理し、野菜の皮はなるべくそのままで。煮干しだしがらも調理するなど廃棄物も少なくする工夫も。小さな一歩ですが少しでも人類の幸福&地球の未来に貢献できるように(笑)。海外や各地域のレシピや食文化に関する本、旅行記、文化人類学的なものを読むのも好き。
もっと読む

似たレシピ