【オームキャベツ】蟲型巨大ロールキャベツ

ジブリ不滅の銘作『風の谷のナウシカ』に登場する玉蟲(オーム)を、ロールキャベツでいただきます。
このレシピの生い立ち
『風の谷のナウシカ』のジブリ飯<オームライス>に代わる新機軸を提案したく開発しました。かぼちゃ、とり肉、エビ、ナツメグの組み合わせがマッチして美味です!作成に<周回軌道>さんの写真を参考にさせていただいています。ありがとうございました!
【オームキャベツ】蟲型巨大ロールキャベツ
ジブリ不滅の銘作『風の谷のナウシカ』に登場する玉蟲(オーム)を、ロールキャベツでいただきます。
このレシピの生い立ち
『風の谷のナウシカ』のジブリ飯<オームライス>に代わる新機軸を提案したく開発しました。かぼちゃ、とり肉、エビ、ナツメグの組み合わせがマッチして美味です!作成に<周回軌道>さんの写真を参考にさせていただいています。ありがとうございました!
作り方
- 1
【餡の具を切る】
材料を細かく切る。
フードプロセッサーを使う場合は、粗目に、未使用の場合は、細かめに。 - 2
切る具材
かぼちゃ、玉ねぎ、にんじん、ナス、ズッキーニ、とり胸肉、エビ。エビの頭と足は残しておく。 - 3
【エビの下ごしらえ】
身の部分は背ワタ・はらわたを取って細かくし、片栗粉でもむ。水洗いしたら、餡の材料にする。 - 4
エビの頭と足をオリーブオイルで揚げ焼きする。全体が固くなったら、上げて油を切る。
- 5
【餡をまぜる】
切った具材をフードプロセッサーで細かくし、塩、コショウ、パン粉、ミルクをいれて、粘りが出るまで混ぜる。 - 6
【キャベツ下ごしらえ】
キャベツを一枚づつはがし、芯の部分を薄く削ぐ。お湯で茹で柔らかくなったらおか上げして冷ます - 7
普通のキャベツを茹でる時オクラ、アスパラも一緒に茹でる。そのあと紫キャベツを茹でて、残り汁は取っておく。※手順19参照
- 8
【ロールキャベツを巻く】
出来上がった餡を茹でたキャベツの上に載せ、巻く。巻き終わったらパスタで端を止める。 - 9
【ロールキャベツを茹でる。】
鍋に、トマト缶、白ワイン、水、ブイヨンキューブ、ローレルを入れ、混ぜる。 - 10
そこにロールキャベツを入れ、火にかける(中火沸騰→弱火)20~30分ほど煮る。出来上がったら取り出しておく。
- 11
残った煮汁で、巻いていないキャベツの残りと紫キャベツ、ベーコンを煮る。3~4分程度で上げる。
- 12
【盛り付け】
大き目の皿(直径25㎝くらい)にロールキャベツを芋虫型にい積み上げる。その上にベーコンをのせて形を整える。 - 13
さらに上に紫キャベツを乗せる。最後に余っているキャベツをオームの重なった殻の輪郭を出すようにのせていく。
- 14
茹でたオクラの尻尾の先を切って、キャベツの下から突き出すように盛り付けて、オームの角を表現する。
- 15
ミニトマトを半分にカットして、オームの目として盛り付ける。うまくのらなかったらパスタを刺して固定する。
- 16
揚げたエビの前足部分をオームの口から出して、前足を表現する。エビの足はオームの周りに敷いて足に見立てる。
出来上がり!
- 17
【オームのけが】
オームの脇腹あたりに、茹でたアスパラガスを刺す。アスパラが柔らかいときは、中心にパスタを刺して固定する - 18
紫キャベツのゆで汁の残りに、重曹を入れ、色を水色にする。片栗粉を混ぜて温めればオームの体液っぽい表現ができます。
- 19
【エピローグ】
水色の液体にウズラの卵をいれて漬け込む。←ロールキャベツを煮込む前にやっておくのがおすすめ。 - 20
赤いトマトの目代わりにウズラの青目を使えば、オームは落ち着いてくれます。カッペリーニを茹でて、黄金の糸も再現できます。
コツ・ポイント
とにかく盛り付け勝負です。時間はかかりますが、冷めても美味しいですし、再温めも可能です。Youtubeにて料理の制作模様を公開しています。
カラスの厨 https://youtu.be/Q1T4AD7O3bk
似たレシピ
-
-
-
-
今キャベツが安い!作っとこロールキャベツ 今キャベツが安い!作っとこロールキャベツ
今、キャベツが破格のお値段!なので、丸ごとキャベツを買い込んで、美味しいロールキャベツを作ってみました!冷凍も○ ちゃみちる -
-
-
-
-
-
セロリが香るロールキャベツ セロリが香るロールキャベツ
春キャベツは柔らかくて大きくてロールキャベツにピッタリ!トマト風味のオーソドックスなロールキャベツですが、セロリを加えてサッパリ大人味にしてみました。kochika
-
その他のレシピ
- 簡単白滝たらこの炒め焼き♫おつまみにも
- ホットクックで普通のカレーライス
- 茄子と豚肉のニンニクオイスター炒め♪
- トマトの塩昆布あえ*爽やかレモン風味
- ハナビラタケ(花びら茸)の美味しい食べ方
- Lee's Stuffed TexMex Bell Peppers
- 🍆 Eggplant with Spicy Garlic Oyster Sauce | Quick Eggplant Stir Fried Thai Style
- Low Carb (Keto-friendly) Lavash Lasagna
- Low Carb (Keto - Friendly) Cauliflower Soufflé
- General Tso tofu stir fry