グリルにお任せ!キノコと魚介のスダチ風味

油専門店「油の王様」
油専門店「油の王様」 @aburanoousama

スダチとキノコの香りで秋を満喫☺グリルでできちゃう簡単メニューなのに彩りもGood!お箸が止まりません。
このレシピの生い立ち
昨年大好評だったスダチこめ油の再販を記念して。

【油専門店 油の王様】
※純国産「こめ油」「圧搾こめ油」発売中。
手軽に使える「あまに油」も好評発売中です。

http://www.okayasupharma.com/

グリルにお任せ!キノコと魚介のスダチ風味

スダチとキノコの香りで秋を満喫☺グリルでできちゃう簡単メニューなのに彩りもGood!お箸が止まりません。
このレシピの生い立ち
昨年大好評だったスダチこめ油の再販を記念して。

【油専門店 油の王様】
※純国産「こめ油」「圧搾こめ油」発売中。
手軽に使える「あまに油」も好評発売中です。

http://www.okayasupharma.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エリンギ 2本程度
  2. パプリカ 1/2個
  3. エビ・イカなどお好みのシーフード 130~150g
  4.  酒 大さじ1
  5.  塩 2つまみ
  6. 白ワイン 30g
  7. スダチこめ 大さじ3~4
  8. にんにく(チューブ) 3cm程度

作り方

  1. 1

    今回はエリンギを使いますが、しめじや舞茸などお好みのきのこでどうぞ。

  2. 2

    今回は「オカヤス 爽やかは スダチ弾けて 香り立つ こめ油 400g」を使います。

  3. 3

    エリンギとパプリカを一口大に切ります。

  4. 4

    シーフードに酒と塩を振り10分程度浸します。

  5. 5

    3・4の食材をグリル用耐熱皿(今回はグリラーを使用します)に並べ、塩胡椒・にんにく・白ワインを回しかけます。

  6. 6

    グリラーに蓋をして、魚焼きグリル入れ弱火~中火で6分程度加熱します。

  7. 7

    一度火を止め、そのまま10分程度蒸らします。

  8. 8

    蓋を取り、中火で2分程度加熱し焦げ目をつけてできあがりです。

コツ・ポイント

☆グリラーを使用し、蒸らして余熱で火を入れることでシーフードが固くならず美味しくいただけます。

☆仕上げにスダチこめ油もうひと回しかけると
さらに香り高くおいしさアップ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
油専門店「油の王様」
に公開
油専門通販店「油の王様」です。油の王様スタッフがレシピをお届けしています。自社ショッピングサイトでは、越谷愛されグルメ・国産原料100%「おいしさは米の糠からわいて出る 米油」、オメガ3系オイルの「亜麻仁油」を販売してます。毎日の食事を楽しく豊かに、油も大切な食材のひとつという理念のもと「油は食材」として安心・安全な油を取り扱っています。http://www.okayasupharma.com/
もっと読む

似たレシピ