お鍋で作る☆ミックスパエリャ

メルカードポルトガル
メルカードポルトガル @mercadoportugal

気楽にパエリヤ♪お鍋で作るとふっくら♪
火加減を調節しやすいので失敗も少なく、素材の旨みを吸ったご飯は格別☆
このレシピの生い立ち
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。

お鍋で作る☆ミックスパエリャ

気楽にパエリヤ♪お鍋で作るとふっくら♪
火加減を調節しやすいので失敗も少なく、素材の旨みを吸ったご飯は格別☆
このレシピの生い立ち
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. (洗わない) 2カップ
  2. 鶏もも肉  1枚
  3. えび 8尾
  4. いか 1ぱい
  5. あさり(砂抜きしておく) 150g
  6. パプリカ 1/2個
  7. ピーマン 2個
  8. トマト 1個(約200g)
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. にんにく 1かけ
  11. ターメリック 小さじ1/3
  12. オリーブオイル 大さじ3
  13. 小さじ1/2~1
  14. こしょう 少々
  15. ブイヨン 3カップ(野菜コンソメ1本をお湯で溶く)*
  16. *コンソメは、マギーの「化学調味料無添加コンソメ野菜(5g×8本入り)」を使いました。

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切る。
    えびは尾を残して殻をむき背わたを取る。
    いかは内臓を取って1cm幅の輪切りにして足は細かく切る。

  2. 2

    赤パプリカとピーマンは種を取って一口大に切る。
    玉ねぎとにんにくはみじん切り、トマトは皮ごとザク切りにする。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れて熱し、鶏肉から炒める。

  4. 4

    3.にエビとイカ、赤パプリカとピーマンを加えて塩・胡椒し、さっと炒めて鶏肉以外を取り出す。

  5. 5

    4.にニンニクと玉葱を加えて柔らかくなるまで炒める。

  6. 6

    5.にトマトを入れて水分が半分くらいになるまで煮詰め、お米と塩小さじ1/2を入れて混ぜる。

  7. 7

    ブイヨンを加えて沸騰したら、中火にして蓋をしないで10分煮る。*
    味見をして足りないようなら塩を加える。

  8. 8

    *サフランを使う場合は、アルミホイルに包んでオーブントースターで少し温めてから、もんで細かくしてブイヨンに加えて下さい。

  9. 9

    4.で取り出した材料をのせ、あさりを米に少し埋めるように置く。蓋をして弱火で10分煮る。

  10. 10

    火を止めて10分蒸らし、お好みでレモンを添える。

  11. 11

    ※ポルトガルのCARMプレミアム有機エキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめです。

  12. 12

    ※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」が旨みたっぷりでおすすめです。

コツ・ポイント

パエリャ鍋を使うときは、鍋の底全体に火が当たるように動かしながら作ります。
焦げ付きの心配には、水分が少なくなってきたら、一度底から混ぜるとよいと思います。
サフランがなくてもできるように、今回はターメリックを使ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メルカードポルトガル
に公開
2001年より、品質の確かな有機エキストラヴァージンオリーブオイル、天日塩、純粋はちみつ、パプリカペースト、缶詰(イワシ、ツナ、ポルトガル人のソウルフード塩蔵干しダラ「バカリャウ」)、ワインなどを、ポルトガルの生産者から直輸入しています。楽しく美味しい食卓を応援します!「メルカード ポルトガル」で検索してみてください!https://www.m-portugal.jp/
もっと読む

似たレシピ