ゴーヤの味噌焼き

クックNZDCUP☆
クックNZDCUP☆ @cook_40268540

切って混ぜて焼くだけ。日本酒にも焼酎にも合います。ノンオイルで、メタボなおとうさんに食べてほしいおつまみ
このレシピの生い立ち
ゴーヤを食べるとすごく体が冷えるけど、もう秋なので、体がなるべく冷えない食べ方を求めてたのかな〜

ゴーヤの味噌焼き

切って混ぜて焼くだけ。日本酒にも焼酎にも合います。ノンオイルで、メタボなおとうさんに食べてほしいおつまみ
このレシピの生い立ち
ゴーヤを食べるとすごく体が冷えるけど、もう秋なので、体がなるべく冷えない食べ方を求めてたのかな〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トースターで1回分
  1. ゴーヤ 1本くらい
  2. にんじん 適宜
  3. 味噌 大さじ1くらい
  4. 大さじ1くらい
  5. ひとつまみ
  6. きな粉又はおからパウダー 大さじ1くらい
  7. しょうが お好みで

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切って、ワタをとり、輪切りにする。
    人参も同じ大きさくらいに切る。

  2. 2

    ボールに入れて、塩・味噌・酒・しょうがを入れて混ぜる。少し水分が出るまで数分置く。

  3. 3

    その間にトースターあっためて、天板にアルミホイルしいとく

  4. 4

    きな粉を混ぜて、天板にのせ、焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

簡単過ぎるので、コツもなにもありません
甘めが好きな方は、酒をみりんや甘酒に変えたらよいかと

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックNZDCUP☆
クックNZDCUP☆ @cook_40268540
に公開
動物とニンニクと砂糖が食べられません外食できないので、野菜を作って自炊しています胃が弱いのと、洗い物が面倒なので精製油も使わなくなりました同じような体質の方がいるかわかりませんが、ヴィーガン、ダイエット中、家庭菜園中の方への情報提供になるかも?と思って掲載し始めました
もっと読む

似たレシピ