ロッゲンブロート(ライ麦100%)

megezou @cook_40150841
ライ麦100%のパンが食べたくて作りました。
ハードルが高いと思っていたけど、材料も手間も少なくて楽でした。
このレシピの生い立ち
好きだけど、ドイツパン屋さんに行かないと買えないこのパンを作ってみました。
ゴツゴツしたひび割れがいくつも入るとうれしくなります。
ホロホロとしたライ麦パンがお好きな方にオススメ。キャラウェイを混ぜてもおいしいです。
ロッゲンブロート(ライ麦100%)
ライ麦100%のパンが食べたくて作りました。
ハードルが高いと思っていたけど、材料も手間も少なくて楽でした。
このレシピの生い立ち
好きだけど、ドイツパン屋さんに行かないと買えないこのパンを作ってみました。
ゴツゴツしたひび割れがいくつも入るとうれしくなります。
ホロホロとしたライ麦パンがお好きな方にオススメ。キャラウェイを混ぜてもおいしいです。
作り方
- 1
材料を全て混ぜてボウルの中で数分こねる。
- 2
一次発酵。割れ目がたくさんできるまで(1.5〜2倍)。
- 3
板にライ麦粉を充分振ってから、カードを水で濡らして綺麗に取り出して、そっと丸め直す。
- 4
型に入れて二次発酵。ややふっくらしてひび割れが出来てくるまで。
- 5
オーブンの予熱(250℃)開始。
ひっくり返してオーブンシートに生地を乗せておく。予熱中にひび割れができてくる。 - 6
220℃で60分焼成。
- 7
成形違い。
三つ折りにして綴じ目が上にくるように焼きました。
コツ・ポイント
ひび割れとふっくら具合が発酵の目安になります。
サワー種は作りたての元気なものを使いましょう。これさえ準備できれば成功したようなものです。
おいしくなるので恐れず1時間焼き込みましょう。
硬いパンですが数日経つと切りやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
バックフェルメント ライ麦50 バックフェルメント ライ麦50
さあ、バックフェルメントの元種が出来たら、パンを焼きましょう。白いパンより、ライ麦パンの方が、雰囲気が出るかな~?と思って、まずは、ライ麦パン。 アルザス犬 -
HBで全粒粉100%のふわふわ簡単食パン HBで全粒粉100%のふわふわ簡単食パン
全粒粉100%。ライ麦入りでもふわっふわ♪ノンオイルでもヨーグルトで美味!飽きのこない香り高いパンに仕上がりました。にゅるり55
-
-
-
お手軽もっちりライ麦100%*ドイツパン お手軽もっちりライ麦100%*ドイツパン
シンプルなどっしりライ麦100%パン。サワー種や種継ぎなしで、紀ノ国屋のパンをイメージした、おなじみ市販品再現シリーズ。 *conamonn* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21988021