野菜オンリーの白いミネストローネ

✳︎nami✳︎ @cook_40190770
トマト味じゃないミネストローネもオススメです。だしまでお肉系を全く使っていません。
このレシピの生い立ち
野菜だけで食べ応えのあるものを作りたく。
野菜オンリーの白いミネストローネ
トマト味じゃないミネストローネもオススメです。だしまでお肉系を全く使っていません。
このレシピの生い立ち
野菜だけで食べ応えのあるものを作りたく。
作り方
- 1
薄切りにした玉ねぎをオリーブオイルを引いた鍋に入れ炒める。今日は白いミネストローネなので飴色になる手前まで。
- 2
じゃがいも1個・にんじんは皮をむき、セロリはスジを取って1cm角に切り、水をひたひた程度に入れて蓋をして煮る。
- 3
10分位煮て角切り野菜が柔らかくなったらマッシャーで潰す(汁のとろみ用)。
写真の黒い粒はセロリシードです。 - 4
残りの水と昆布だしと塩を入れ、じゃがいも2個・キャベツ・マッシュルームを1.5cm角位に切って加え、蓋をして煮る。
- 5
10〜15分煮て味を整えたら器に盛り、ブラックペッパーをかけて完成。
- 6
昆布だしは塩分なしのものを使っています。塩分ありの場合は、その分塩の量を減らしてください。もちろん昆布で出汁を取っても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
たっぷり野菜の本格ミネストローネ たっぷり野菜の本格ミネストローネ
電気圧力鍋で作るミネストローネ。野菜やベーコンの出汁がしっかり出るので、余計な調味料を加えなくても美味しく仕上がります。 LITHON公式 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21988225