作り方
- 1
耐熱皿にバター、牛乳を入れて電子レンジで溶かしておく。ケーキの型紙を準備しておく。オーブンを余熱しておく
- 2
ボウルに常温の卵を入れ、ミキサーの低速で混ぜる。その後グラニュー糖を入れ、中速で混ぜ合せる
- 3
ミキサーを高速にして、泡立てる。ミキサーを持ち上げたとき、のの字が書けるくらい、もったりとするまで泡立てる。
- 4
卵液の気泡を均等にします。ミキサーを低速にして、気泡をなめらかに整える。一分くらい
- 5
そこにふるいにかけた小麦粉を2回に分けて入れ、ヘラでよく混ぜる
- 6
最初に温めたバターと牛乳に生地を少し入れて混ぜてから、それをボウルの生地に入れて、よく混ぜ合せる
- 7
型に入れて、150℃のオーブン上段で35分焼く
- 8
焼けたら5回ほど上から落として型から取り出し、濡れ布巾の上に逆さにして2分ほど置く。上面を平らにする
- 9
天地を元に戻して、ケーキクーラーの上で冷まします。冷ましている間もぬれぶきんはかけたままにする。
- 10
粗熱が取れたら、ラップをかけて冷蔵庫で保存する
似たレシピ
-
-
-
スポンジ生地 12cmデコ型一台分 ♬ スポンジ生地 12cmデコ型一台分 ♬
ジェノワーズ生地のスポンジです♪チョコレートスポンジ生地の作り方も載せました☆デコレーションケーキ作りに是非! HanaSakura -
-
-
-
-
失敗しないスポンジ生地(18cm) 失敗しないスポンジ生地(18cm)
初めて作る方、何故か失敗する方にお勧めの失敗しにくいスポンジ生地!(見やすい様に型のサイズごとにレシピを分けました。) みゅまこ -
湯煎なし!ふわふわスポンジケーキ18cm 湯煎なし!ふわふわスポンジケーキ18cm
湯煎なしでふわふわしっとりのスポンジケーキが出来上がります1日だけ我慢してケーキを寝かせたらカットしやすくておススメ! HanaMaruCh -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21988437