ほうれん草のキーマカレー

おいしいって幸せ
おいしいって幸せ @cook_40414556

短時間でできる簡単レシピです。カレーの下にチーズを隠し溶かしています。トマト缶で作るので辛い物が苦手な方でも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
昔、本で見たレシピを簡単にアレンジしながら作り続けたものです。

ほうれん草のキーマカレー

短時間でできる簡単レシピです。カレーの下にチーズを隠し溶かしています。トマト缶で作るので辛い物が苦手な方でも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
昔、本で見たレシピを簡単にアレンジしながら作り続けたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1束
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 大さじ2
  4. 合い挽き肉 400g
  5. トマト缶(ホール、カットどちらでも可。生野菜のトマトの場合は2個カット) 1缶
  6. 400ml
  7. カレールー 1/2箱
  8. ピザ用チーズ 40g
  9. 4個
  10. おろしにんにくおろし生姜(無くても可) お好み

作り方

  1. 1

    ほうれん草は3〜5センチ、玉ねぎは粗いみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに強火で油大さじ1を熱し、ほうれん草がしんなりするまで炒め小皿に取り出す。

  3. 3

    そのままのフライパンに中火で油大さじ1を熱し、玉ねぎがしんなりするまで炒めたらひき肉も加えて炒め合わせる。

  4. 4

    ひき肉の色が変わったらトマト缶とお水を加え2〜3分煮立てる。ホールトマトの場合はフライパンの中でトマトを潰す。

  5. 5

    一旦火を止めカレールーを加え、溶けたら弱火にかける。

  6. 6

    煮立ってきたら、ほうれん草を加え一煮立ちする。

  7. 7

    器にご飯をよそいチーズ、カレー、卵を盛り付け出来上がり。

  8. 8

    ポーチドエッグの作り方は、お湯1Lにお酢大さじ3を加え沸騰したら卵を静かに割り入れる。弱火で3分煮る。

  9. 9

    崩れないように、お玉などでそ〜っと取り出す。テフロン加工のお鍋を使用すると、卵がお鍋にくっ付かずにふんわり浮いてきます。

コツ・ポイント

お水は、空いたトマト缶いっぱい分のお水を加えると楽です。水分量はお好みで調節してください。ほうれん草を小皿に取り出しておくと水分がたまりますので、軽く水気を切ってからフライパンに戻すと良いです。卵は半熟のゆで卵や目玉焼きでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おいしいって幸せ
に公開
美味しいものを食べる事が大好きで、イカが大好きです(*≧∀≦*) Cook Padのおかげでレシピが増えて、とても助かっています。家族の健康のために、丁寧に料理することを心がけたいと思っています。                いつか娘たちがキッチンに立つ日のために。少しずつレシピをあげていくね。
もっと読む

似たレシピ