材料3つ ほうれん草のお粥 体に優しい♡

あいもん料理部 @cook_40296303
癌・貧血・便秘・動脈硬化・血栓を予防してくれ、免疫力も高めてくれる緑黄色野菜の王様ほうれん草が美味しく食べられるレシピ♡
このレシピの生い立ち
ほうれん草があまり好きではない私。それでも、栄養たっぷりで、中国でも体力の衰えた老人の栄養補給・腸内環境改善の治療に用いられるくらい体に良いとされている野菜なのでなるべく食べようと思ってたどり着いたレシピです。食べ過ぎた次の日の朝食にも◎
作り方
- 1
ほうれん草は事前に綺麗に洗って、お水にさらし(シュウ酸を抜く)食べやすい大きさに切っておく。ごはんとお水を火にかける。
- 2
お米がポコポコと一粒一粒に火が通り充分に温まってきてから、ほうれん草とお塩ひとつまみを最後に入れて柔らかくなるまで煮る。
- 3
★もっとサラッとしたお粥が好きな人は、お水を足すかご飯の量を減らして下さい。ただし、腹持ちは悪くなります(*´-`)
- 4
★冷え性さんには、自然塩を入れる代わりに梅干しを入れることをおすすめします。火を通した梅干しはより強力に体を温めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ポパイ粥★ライスペーパー★ほうれん草 ポパイ粥★ライスペーパー★ほうれん草
ほうれん草好きが考えた、ポパイ粥です。グリーンが鮮やかな濃厚ポタージュ、話題のライスペーパー入りオシャレで映えますよ 元外交官夫人のレシピ -
-
ベビーブレッツァ 離乳食 ほうれん草粥 ベビーブレッツァ 離乳食 ほうれん草粥
今回も苦味が少しでも少なくなるように、ミルクにしました。それでも苦そうだったら、ほうれん草の量を減らしてみては? ゴリコゴリオ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21988590