既婚者の角煮
煮汁で米炊いたり焼きうどんしたり
今はやりのSDGs
このレシピの生い立ち
既婚者に教わりましたが途中で色々いれてやりましたわ
作り方
- 1
鍋に米とぎ汁を入れて豚バラブロック、豚肩ブロックをそのまま入れて下茹でする
今回は玉ひもも切って投入
玉ひもつぶれた、、 - 2
ゆでてると米とぎ汁の白さが薄くなる
生臭さ消えるらしい - 3
圧力鍋に油をしいてから豚バラブロックと豚肩ブロックだけを入れて焼き目をつける
にんにくチューブも入れて焼く - 4
玉ひもも入れて調味料と水で肉が浸かるようにする
圧力鍋の最下部水位越えてること確認してね - 5
長ネギの緑のところと生姜スライス入れて蓋をして加圧する
- 6
冷めるとき味染みるって言うから今回はごろごろしながら加圧→減圧を三回くらいした
ねぎは原型なくなった - 7
途中味見してイメージよりも薄かったから追加で蜂蜜と白だしとすき焼きのもととしょうゆ入れた
- 8
肉が茶色くなったらブロック切って完成
- 9
余った煮汁を最初のとぎ汁つくった米を炊くのに使うとうまかった
(米2合)
排水溝にながすのもったいない - 10
更に炊く時に余った煮汁(溶けたネギ入り)にゆでうどん入れて焼きうどんもつくってやったがっはっは
コツ・ポイント
全て食べる精神でやってみる
似たレシピ
-
-
-
-
【圧力鍋なし!】とろっとろほどける角煮 【圧力鍋なし!】とろっとろほどける角煮
米のとぎ汁を使って余分な脂、アクを取ります!透き通った煮汁になり、濁りや肉の臭みがない本当に美味しい角煮の作り方です! まいこはんレシピ -
豚バラブロックでとろとろ美味しい角煮♡ 豚バラブロックでとろとろ美味しい角煮♡
少ない調味料でじっくり煮込めば、誰でもとろとろで染み染みな角煮が作れちゃいます♡おかず、お弁当、お酒のアテにもぴったり♪ *…puni…* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21989801