とかち野酵母⭐︎デーツ入りモラセス丸パン

うさ日和 @cook_40324047
とかち野酵母⭐︎デーツ入りモラセス丸パン
作り方
- 1
HBの食パンコースで生地作りをします。材料の上から順番に水まで、HBの容器に入れます。酵母は投入口に。スイッチオン!
- 2
一次発酵が完了すれば、容器から作業台に取り出します。
- 3
12分割して丸めます。1個あたり41g前後になると思いますが、全体の量を計量してから分割すると仕上がりが揃って綺麗です。
- 4
水で少し濡らしたキッチンクロス(薄手のリネンがおすすめ)をかけて、15分間ベンチタイムを取ります。
- 5
ベンチタイムの間にデーツをスタンバイさせます。冷蔵庫に入っている場合は室温に戻してください。
- 6
ベンチタイムが終了したら、スケッパーで生地をすくいあげ、裏側からデーツを真ん中に埋め込み、軽く丸め直します。
- 7
閉じ目を丁寧に閉じ、閉じ目が下に来るようにしてオーブンシートを敷いた天板に並べます。
- 8
二次発酵。オーブンにお湯を入れた容器を入れ、パンを載せた天板にその湯気が当たるように置いて40分。
- 9
冬場ならオーブンの二次発酵機能を使ってくださいね。
- 10
40分くらいたってひとまわり大きくなって緩んだ感じになっていれば、オーブンから取り出し、190度で予熱開始。
- 11
予熱が完了すれば、190度で18分焼く。表面の乾燥が気になればオーブンに入れる時に霧吹きを吹いてください。
- 12
完成です!チーズを挟んでも美味しいです。
コツ・ポイント
デーツと餡を中に入れてデーツあんパンにしても美味しいです。
国産強力粉はタンパク質12%くらいのものを使っています。ゆめちから等タンパク質の多い強力粉なら水170〜175gなど少し多めに調整ください。
ふすまがなければ強力粉280gで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21990814