寿司酢 3合 甘め

アカほっぺ
アカほっぺ @akahoope_cook

甘めの寿司酢
このレシピの生い立ち
母からの受け継ぎです

寿司酢 3合 甘め

甘めの寿司酢
このレシピの生い立ち
母からの受け継ぎです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米3合
  1. 酢 (米酢が美味) 70cc
  2. さとう 70g
  3. 9g

作り方

  1. 1

    沸騰させないようすべてを弱火で溶かす

  2. 2

    ご飯は昆布、酒大さじ1くらい入れて炊く。水は減らすと作りたては美味しいけど時間たてば固いお寿司になる

  3. 3

    ご飯と混ぜる時必ずうちわであおぐ

  4. 4

    ※お酢に柚子のエキスを入れるのも美味しい!

コツ・ポイント

混ぜるだけ。
西日本なので?甘い酢飯です。
固いお寿司は好きじゃないので水は減らさずメモリ通りに炊いています。
ご飯は必ず熱いうちにすし酢とからませ、手早く冷ますと米の内側まで吸収する。
作りたてより、1時間以上置いたお寿司が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アカほっぺ
アカほっぺ @akahoope_cook
に公開
皆さまのおかげで楽しく料理をさせてもらっています♪     夫の実家は農家です♪日本の農業漁業ガンバレ~♡   お米食べよう✨
もっと読む

似たレシピ