折りたたみ野菜キンパ(おにぎらず)

たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032

韓国調味料ダシダがない場合は、
鶏がらスープで代用してください。韓国グルメ。
このレシピの生い立ち
簡単に韓国の野菜キンパが食べたくて作りました

折りたたみ野菜キンパ(おにぎらず)

韓国調味料ダシダがない場合は、
鶏がらスープで代用してください。韓国グルメ。
このレシピの生い立ち
簡単に韓国の野菜キンパが食べたくて作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. ご飯 0.5合分
  2. ごま油(ご飯用) 小さじ1
  3. ダシダ(ご飯用) 小さじ1/2
  4. 焼き海苔 2枚
  5. たくあん 1/4本
  6. (ニンジンナムルの材料)
  7. ニンジン 1/2本
  8. ごま 小さじ1
  9. ★塩 少々
  10. 白ゴマ 小さじ2
  11. ★ダシダ 小さじ1/2
  12. (ほうれん草のナムルの材料)
  13. ほうれん草 1束
  14. 上記★と同じ分量
  15. 1個
  16. 塩(卵焼き用) 少々

作り方

  1. 1

    人参のナムルを作る。人参を千切りし、ごま油で炒め、塩とダシダ(または鶏がらスープ)で味付けし、白ゴマをかける

  2. 2

    ほうれん草を洗って、塩少々でゆで、3〜4cmに切って水気を絞る。

  3. 3

    ②のほうれん草にダシダ(または鶏がらスープ)と塩とごま油、白ゴマを混ぜてナムルを作る

  4. 4

    卵焼きを作る。卵1個をボウルに割り、塩少々を入れて、包めるサイズに二枚焼く

  5. 5

    たくあんを適当な大きさに切る。

  6. 6

    ご飯にダシダ(または鶏がらスープ)とごま油少々を混ぜる。(今回は五穀米を使いました)

  7. 7

    海苔に写真のように切り込みを入れ、ご飯と具材を乗せる。

  8. 8

    左下を画像のように折りたたむ

  9. 9

    左上を右側に折りたたむ

  10. 10

    最後に上から下に折りたたんで、ラップにくるんでなじませて、半分に切ったら完成

  11. 11

    おにぎらずにする時は、ラップを敷いて、焼き海苔を置き、真ん中に、「ご飯→具材→ご飯」の順に乗せていく

  12. 12

    四隅を真ん中に集めるようにして包んで、ラップでくるみ、しっかり握りかため、ラップごと半分に切る

コツ・ポイント

これにツナか魚肉ソーセージを入れても美味しいです。前日にナムルを作っておくと、朝お弁当に作ることも簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032
に公開
市販の調味料を使って手抜き料理が多めです
もっと読む

似たレシピ