いも煮@倉敷市学校給食

倉敷市学校給食 @cook_40264515
旬のさといもをたっぷり使用。山形県の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
給食で提供する場合の献立例:ごはん、牛乳、いも煮、おみ漬け、納豆
いも煮@倉敷市学校給食
旬のさといもをたっぷり使用。山形県の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
給食で提供する場合の献立例:ごはん、牛乳、いも煮、おみ漬け、納豆
作り方
- 1
にんじんとだいこん、さといもはいちょう切り、ごぼうは輪切り、こんにゃくは角切り、白ねぎは斜め切りにする。
- 2
しめじは石づきをとり小房に分ける。
- 3
鍋にサラダ油を熱し、牛肉を炒める。
- 4
にんじん、だいこん、ごぼう、さといも、こんにゃく、しめじの順に加えてさっと炒める。
- 5
4.に水を加え煮て、アクを取り除く。
- 6
★の調味料を加えて、材料がやわらかくなるまで煮る。
- 7
6.に白ねぎを加えて、仕上げる。
コツ・ポイント
さといもは食べやすい大きさに切って下さい。
似たレシピ
-
-
秋のごちそう 山形のいも煮 秋のごちそう 山形のいも煮
山形県の郷土料理、さといもゴロゴロの「いも煮」です。実家の母のレシピを、手抜きで再現。汁物ですが、メインでもいけます。 fortune_snow -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21992105