お米3合☆秋のさつまいもごはん☆楽ポン

ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170

餅米ではなくとも「もっちり」と仕上がります。わが家は黒米入りです。普通の炊飯器でも、同じ分量・作り方でOKです☆
このレシピの生い立ち
栗ご飯より、手軽。
程よい太さのサツマイモがあったら、輪切りにして炊き上げると見栄えもよいですね。

お米3合☆秋のさつまいもごはん☆楽ポン

餅米ではなくとも「もっちり」と仕上がります。わが家は黒米入りです。普通の炊飯器でも、同じ分量・作り方でOKです☆
このレシピの生い立ち
栗ご飯より、手軽。
程よい太さのサツマイモがあったら、輪切りにして炊き上げると見栄えもよいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米 3合
  2. 黒米 大さじ1半
  3. 大さじ1半
  4. 小さじ1
  5. さつまいも 300g(写真のとおり)

作り方

  1. 1

    さつまいもを、良く洗って分厚く切ります。今日は、これで大体正味300gでした。

  2. 2

    お米を洗って、すぐに酒、塩、黒米を加えて一混ぜ。

  3. 3

    さらにサツマイモを載せてスイッチポン。

  4. 4

    炊きあがりました。

  5. 5

    さっくり、できるだけお芋の形を残しました。大きめなので崩すのもありですね。

  6. 6

    お弁当に~❤

  7. 7

    ワンダーシェフ電気圧力鍋「楽ポン」使用~ フロートチェック。

  8. 8

    おもりチェック。

コツ・ポイント

お芋を大き目にカットすること。
短時間でも柔らかく炊けるので、心配ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃまちー
ちゃまちー @cook_40053170
に公開
エクササイズの教室を主宰。料理大好き。時間が無くても、ぱぱっと出来るものばかりです。blog :  http://qtface.blog.fc2.com/Instagram : https://www.instagram.com/chiaki.miura/
もっと読む

似たレシピ