超絶簡単な混ぜそば!

さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394

具がなくてもイケる!
花椒はアクセントに良いです♪
オススメの具を入れるのも美味しいのでぜひ!
このレシピの生い立ち
別目的で安売りで買ってきた太麺が期限切れになってしまったので消費するために作ってみました。私はコッソリ麺ものを食べるときは具ナシが好きなので全ての★のタレが基本。あとは好みで具材を自由にアレンジして下さい!

超絶簡単な混ぜそば!

具がなくてもイケる!
花椒はアクセントに良いです♪
オススメの具を入れるのも美味しいのでぜひ!
このレシピの生い立ち
別目的で安売りで買ってきた太麺が期限切れになってしまったので消費するために作ってみました。私はコッソリ麺ものを食べるときは具ナシが好きなので全ての★のタレが基本。あとは好みで具材を自由にアレンジして下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. つけ麺用太麺 1人分
  2. ほんだし★ 大さじ1
  3. 鶏ガラスープの素(顆粒)★ 大さじ1
  4. めんつゆ★ 大さじ1
  5. ごま油★ 大さじ1
  6. 花椒(好みで)★ 適量
  7. 粗挽き胡椒 適量
  8. おろしニンニク(好みで)★ 小さじ1
  9. ラー油(好みで)★ 小さじ1
  10. 長ネギ(あれば) 1/2本
  11. パクチー(好みで) 適量

作り方

  1. 1

    丼に★を入れる。

  2. 2

    具アリの場合は長ネギをスライスする。好みでパクチーも1.5cm幅くらいで用意する。

  3. 3

    使用した麺。これを1人分茹で、茹で汁大さじ1(分量外)を1の丼に入れて顆粒を溶かしておく。

  4. 4

    茹であがったらザルで湯を切って1に入れて混ぜる。

  5. 5

    具アリの場合は適当にのせる。写真は長ネギとパクチー。メンマ、茹でモヤシ、焼豚などでも♪

コツ・ポイント

つけ麺麺用の太麺を使うのがオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394
に公開
オリジナルレシピの他、飲み屋のおじさんに教えてもらったり、お店で食べたものの再現、親直伝のレシピなどを備忘録として載せてます。ジャンクフードも好きだけど、自然出汁レシピや、腸活のための砂糖の代わりに難消化性オリゴ糖を使ったレシピもあります。使っているのは北の快適工房さんのカイテキオリゴです。気に入ったレシピがあったらぜひ作ってみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ