ハロウィン♪カボトッツォとは?

なりパン工房
なりパン工房 @cook_40318143

まるでカボチャなマリトッツォ「カボトッツォ」です!かぼちゃクリームのまったりとした優しい甘みに癒されます♪
このレシピの生い立ち
流行りのマリトッツォをカボチャにアレンジしたらかわいいのでは!と思い、考えました!
家族からも好評だったので、レシピの投稿致しました!おいしくできますようにヾ(^▽^)ノ

#なりパン工房

ハロウィン♪カボトッツォとは?

まるでカボチャなマリトッツォ「カボトッツォ」です!かぼちゃクリームのまったりとした優しい甘みに癒されます♪
このレシピの生い立ち
流行りのマリトッツォをカボチャにアレンジしたらかわいいのでは!と思い、考えました!
家族からも好評だったので、レシピの投稿致しました!おいしくできますようにヾ(^▽^)ノ

#なりパン工房

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パン生地(5こ分)
  1. 強力粉 150g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. インスタントドライイースト 3g
  4. 小さじ1
  5. バター(食塩不使用) 2g
  6. (溶いたもの) 1/2
  7. 70cc〜75cc
  8. 簡単かぼちゃクリーム
  9. かぼちゃパウダー 大さじ1
  10. 生クリーム 200cc
  11. グラニュー糖 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    材料を上から順にひとつのボウルの中へ入れる。
    粉っぽさが無くなるまで木べらでよく混ぜる。

  2. 2

    生地をボウルから台の上に出し、手で伸ばし捏ね。※初めはかなりベタつきます!(10分程)

  3. 3

    一次発酵 30分

  4. 4

    2倍程の大きさになった生地をグーの手でパンチし空気を抜く。

  5. 5

    再び丸め直し、閉じ目を下にし濡れ布巾の下へいれる。(ベンチタイム5分)

  6. 6

    5等分しクッキングシートを敷いた天板に並べる。

  7. 7

    二次発酵 20分
    ※残り5分ほどになったら予熱開始

  8. 8

    余っている卵をパン生地の表面に軽く塗り、焼いていく。

  9. 9

    焼成
    電気オーブン:190℃/13~15分
    (今回は13分)

  10. 10

    【簡単かぼちゃクリーム】
    パン生地発酵中に行い、冷蔵庫で冷やしておくのが効率良いです!

  11. 11

    ボウルは2サイズ用意し、大きい方に氷水を入れ生クリームのボウルの底を冷やしながら材料全てを泡立てる。

  12. 12

    もたっと重たいクリームになったらOK!サラサラしていると塗りにくいので気持ち固めでも良いと思います!

  13. 13

    ●仕上げ
    粗熱が取れたパンを貫通しない程度に半分にカットしクリームを塗る。完成!

  14. 14

    ※仕上げのコツは、下の生地にスプーンでどんどんクリームを塗っていき最後に断面をナイフで削ぐと綺麗に整います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なりパン工房
なりパン工房 @cook_40318143
に公開
つくれぽ、いいね、ありがとうございます!!Instagram:@_naripan
もっと読む

似たレシピ