牛タンみたい?!【とりたん】の砂肝丼

一関ふるさと納税
一関ふるさと納税 @cook_40460970

コロナ禍の需要低下で廃棄が増えている「奥州いわいどり」の砂肝を救うため商品を開発しました!おいしく、フードロス削減!
このレシピの生い立ち
フードロス対策のために開発された「いわいどりのとりたん®」。特製塩麹たれで味付けされたプリっと柔らかい砂肝です。酒のつまみはもちろん、ご飯にも合う絶妙な味付けで家族みんなで楽しめます。高たんぱく低カロリー、栄養が豊富なのもうれしいですね!

牛タンみたい?!【とりたん】の砂肝丼

コロナ禍の需要低下で廃棄が増えている「奥州いわいどり」の砂肝を救うため商品を開発しました!おいしく、フードロス削減!
このレシピの生い立ち
フードロス対策のために開発された「いわいどりのとりたん®」。特製塩麹たれで味付けされたプリっと柔らかい砂肝です。酒のつまみはもちろん、ご飯にも合う絶妙な味付けで家族みんなで楽しめます。高たんぱく低カロリー、栄養が豊富なのもうれしいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いわいどりのとりたん® 1パック
  2. ご飯 4敗
  3. 卵黄 4個
  4. 薬味
  5. ネギ お好みで
  6. 海苔 お好みで

作り方

  1. 1

    焼き鳥の素材として利用されてきた「砂肝」。コロナ禍で行き場を失ったピンチを救おうと開発されたのが「とりたん」です。

  2. 2

    まずは袋のまま冷蔵庫で解凍してください。さらに、焼く前に常温に戻しておきます。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、中火で焼き色を付けながら焼いていきます。切り込みが入った面が下です。

  4. 4

    焼き色が付いたらひっくり返します。丸まってくるのでフライ返しで押さえます。

  5. 5

    おいしそうな焼き色が付いたら完成!
    焼きたてをつまみにビールを楽しむもよし!

  6. 6

    お子様用にはご飯の上に盛りつけ、丼にするもよし!
    砂肝をキッチンハサミでカットすると食べやすいです!

  7. 7

    つまみでもおかずでも、ご家族みんなで楽しめる美味しい砂肝です。
    ぜひご賞味ください!

コツ・ポイント

「いわいどりのとりたん®」は丁寧にカットされているので食べやすく、プリっとした食感が美味しい!特製の塩麹タレの味付けも絶妙です!
中火で焼くだけなので調理も簡単です。
1パックに8枚くらい入ってます。家族みんなで楽しめる量がうれしい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
一関ふるさと納税
に公開
岩手県一関市のふるさと納税チームのページです。一関の食材を使ったレシピを寄附者やお客様からいただいて投稿しております。★一関市の返礼品はこちらhttps://www.furusato-tax.jp/city/product/03209
もっと読む

似たレシピ