ずぼら流・砂肝丼

砂肝丼!砂肝好きやお酒好きに贈る砂肝による砂肝の砂肝…まあ、美味しいですからやってみてください(╹◡╹)
このレシピの生い立ち
らーめん食べたいと思った。でも具がヤキトリにしようかと思っていた砂肝とヤキニクして食べようと思っていたラム肉、カレー用のお野菜、それから葱。そこでらーめんはさておく事にして、手軽に美味しく丼飯にしたい気分になって、それでずぼら調理。おいしい
ずぼら流・砂肝丼
砂肝丼!砂肝好きやお酒好きに贈る砂肝による砂肝の砂肝…まあ、美味しいですからやってみてください(╹◡╹)
このレシピの生い立ち
らーめん食べたいと思った。でも具がヤキトリにしようかと思っていた砂肝とヤキニクして食べようと思っていたラム肉、カレー用のお野菜、それから葱。そこでらーめんはさておく事にして、手軽に美味しく丼飯にしたい気分になって、それでずぼら調理。おいしい
作り方
- 1
ご飯を炊きましょう。電子レンジ炊飯の場合は、調理後取り出して蒸らしておきましょう。
- 2
砂肝は開いて半分に切って、隠し包丁風に砂肝の盛り上がり部分にぐさぐさと短冊に切り込みを入れ、それとは直角に半分に切断
- 3
シリコンスチーマーないし適当な皿+ラップに小穴などに砂肝を入れ、ヤキニクのタレを入れてレンジアップ。550W7分ほど
- 4
ご飯に砂肝を乗せて、それから多めに残っているであろうタレを豪快に掛けてつゆだくに。葱を乗せて完成。
- 5
お好みでヤキニクのタレに生姜や大蒜を刻んで追加しても良いでしょう。また、七味を少々振るのも良い考えです。
- 6
こちらは葱に加えてかいわれ大根でピリリと、またタレに薄切りにした生姜と刻み大蒜、鷹の爪を加えた例です。おいしい(╹◡╹)
コツ・ポイント
砂肝は隠し包丁風に短冊に切れ目を入れると丼でご飯と一緒に食べた時に噛みきれずに疲れる事がありません。いわゆる銀皮というやつを外す必要はナイデス。葱はやや多めに乗っけるとアクセント良く美味しくなるでしょう。
似たレシピ
-
高タンパク低カロリーの砂ギモ丼 高タンパク低カロリーの砂ギモ丼
高タンパク低カロリーの砂ギモを使った丼レシピ。ダイエット中でも思いきって食べて大丈夫!卵黄も入って栄養バランス最強です! シャア専用料理長 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ