とろとろ茶碗蒸し

☆minami
☆minami @cook_40296921

主役にはなれない茶碗蒸しを、時短で作りたくて。。。
全く時短にはなりませんでした。
リベンジ決定!
このレシピの生い立ち
母の味を再現したくて挑戦しています。

とろとろ茶碗蒸し

主役にはなれない茶碗蒸しを、時短で作りたくて。。。
全く時短にはなりませんでした。
リベンジ決定!
このレシピの生い立ち
母の味を再現したくて挑戦しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. だし昆布 5cm程
  3. ★醤油 大さじ1
  4. ★味醂 大さじ1
  5. ★白だし 大さじ1/2〜1
  6. 鶏肉 適量
  7. 海老 2尾
  8. かまぼこ 2切れ
  9. 銀杏 6粒
  10. 干ししいたけ 2枚
  11. 三つ葉 6本

作り方

  1. 1

    材料を準備します
    鶏肉、海老は酒をふって臭みをとります
    椎茸は小さいものは二つ切り
    三つ葉は結んでおきます

  2. 2

    水300ml強に昆布でだしをとります
    醤油、味醂、塩で味を調え冷ましておきます

  3. 3

    卵と出汁は1:3が理想と言われますが、卵が小さい場合
    1:2強にします
    卵を溶き、冷ました出汁を入れ混ぜ合わせます

  4. 4

    茶漉し等で卵液を濾します
    この一手間がなめらかな口当たりになります

  5. 5

    器に具材を入れ、卵液を注ぎ
    蒸し器、レンジ、フライパン等お好きな蒸し方で

  6. 6

    今回は、簡易蒸し器を使いました
    蓋が無い器なので、アルミはくをかぶせました

コツ・ポイント

干ししいたけをもどした時の出し汁を使うと、香り良い出汁が作れます。       ★4人分の場合は、卵3個に出し汁400ml強で作ります。      

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆minami
☆minami @cook_40296921
に公開
お料理好き、お酒好きです。お酒のおつまみを作るのが好きです。一人暮らしの時短レシピですが見て頂けると嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ