きゅうりとわかめと茗荷の酢の物

うさこのおうち @cook_40094213
ポン酢を使った酢の物でごま油で中華風に仕上げています。副菜におすすめです。
このレシピの生い立ち
茗荷ときゅうりを消費したくて作りました。
きゅうりとわかめと茗荷の酢の物
ポン酢を使った酢の物でごま油で中華風に仕上げています。副菜におすすめです。
このレシピの生い立ち
茗荷ときゅうりを消費したくて作りました。
作り方
- 1
きゅうりは輪切りにする。塩揉みしてしばらく置いてから水分を絞る。茗荷は薄切りにしてさっと水にさらし水分を拭き取る。
- 2
塩蔵わかめは塩を洗い流し耐熱容器に入れて熱湯に1分くらいつける。ざるにあけて長さを包丁で切る。
- 3
合わせ調味料を作って混ぜておく。
- 4
水分を絞ったきゅうりと切ったわかめと茗荷を3に入れて混ぜる。しばらく置いてから頂く。
コツ・ポイント
しばらく置いてから頂くと味が馴染みます。
写真のものは作りたてです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21996069