かぼちゃのクリーミーシチュー

ぴよちゃん@なにつく
ぴよちゃん@なにつく @cook_40298418

具材とスープ両方にかぼちゃを使い、かぼちゃを楽しめるレシピぴよ♪
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター 
佐藤かな子さん

小さめのかぼちゃで器を作れば、ハロウィンにもぴったりです。

かぼちゃのクリーミーシチュー

具材とスープ両方にかぼちゃを使い、かぼちゃを楽しめるレシピぴよ♪
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター 
佐藤かな子さん

小さめのかぼちゃで器を作れば、ハロウィンにもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. かぼちゃのクリーミーシチュー
  2. かぼちゃ 300g
  3. 玉ねぎ 100g
  4. ブロッコリー 100g
  5. マッシュルーム 80g
  6. ウィンナー 3本
  7. クリームチーズ 40g
  8. A 牛乳 300ml
  9. A 200ml
  10. A コンソメ(顆粒) 小さじ1
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. 薄力粉 小さじ2
  13. 塩、こしょう 適宜
  14. ペッパーチーズ焼きおにぎり
  15. ご飯 150g
  16. クリームチーズ 20g
  17. ブラックペッパー(粗挽き) 適宜
  18. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    かぼちゃは半分を皮付きのまま2㎝角にし、もう半分は皮をむいて耐熱ボウルに入れ、電子レンジ(600w)で3分加熱し潰す。

  2. 2

    1にクリームチーズを加え、混ぜておく。

  3. 3

    玉ねぎは薄切り、ブロッコリーは小さめの小房に分け、マッシュルームは半分にする。ウィンナーは斜め薄切りにする。

  4. 4

    鍋にオリーブオイルを入れ熱し、角切りにしたかぼちゃ、玉ねぎ、マッシュルーム、ウィンナーを加えて炒める。

  5. 5

    玉ねぎの表面が透明になったら、薄力粉を振り入れ粉気が無くなるまで炒める。

  6. 6

    Aと潰したかぼちゃを加え、沸騰したらブロッコリーを入れて3分煮る(ふきこぼれないように注意する)。

  7. 7

    塩、こしょうで味をととのえ、器に盛り付けて完成。

  8. 8

    かぼちゃの器の作り方→

  9. 9

    坊ちゃんかぼちゃをさっと濡らし、耐熱皿に入れラップをかけ、電子レンジ(600w)で8~10分加熱する。

  10. 10

    しっかり冷ましてから上部1㎝のところで真横に切り、種を取り出す。

  11. 11

    可食部が厚ければ、穴が開かないように少し削って完成。皮が柔らかいので、削りすぎないように!

  12. 12

    ペッパーチーズ焼きおにぎりの作り方→

  13. 13

    ご飯にブラックペッパーを加え、混ぜる。

  14. 14

    ラップの上に半量のご飯をのせ、平らにする。半量のクリームチーズを中央にのせて包む。残りも同様に作る。

  15. 15

    フライパンにオリーブオイルをしき、強火で2を焼く。両面焼き色がついたら完成。かぼちゃのシチューに添える。

コツ・ポイント

・ペーストにするかぼちゃには、しっかり火を通しましょう。火の通りが甘いと、シチューに入れたときに粒が残ってしまいます。
・牛乳を入れた後は火のそばから離れないように。沸騰するとふきこぼれやすいので、火加減を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよちゃん@なにつく
に公開
『高橋李依の今晩なにつくろ?』公式キャラクター【ぴよちゃん】のキッチンが開設ぴよ!これからよろしくおねがいしますぴよ♪https://twitter.com/nanitsuku_info 作り方はYouTubeチャンネルにて公開中ぴよhttps://www.youtube.com/channel/UC0GenOiBXkZPJYtBo6y8Zjw?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ