ごぼうとひじきのうま煮【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
ごぼうの歯ごたえがアクセントとなる身体に嬉しい健康おかずは、地味なおかずですがご飯がモリモリ進みます。
このレシピの生い立ち
ひじき煮に、ごぼうをプラスした副菜おかずをレシピにしたくて考えました。
ごぼうとひじきのうま煮【作り置き】
ごぼうの歯ごたえがアクセントとなる身体に嬉しい健康おかずは、地味なおかずですがご飯がモリモリ進みます。
このレシピの生い立ち
ひじき煮に、ごぼうをプラスした副菜おかずをレシピにしたくて考えました。
作り方
- 1
乾燥ひじきは5分水に浸し、ザルに上げて水気をきる。
- 2
ごぼうは皮をこそげ斜め薄切りにし、何枚か重ねて細切りにして5分水に浸してザルに上げて水気をきる。人参は細切りにする。
- 3
竹輪は横半分に切り、切り込みを入れて重ねて細切りにする。●を混ぜ合わせる。
- 4
フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、ごぼう、人参、竹輪、ひじきを加え野菜がしんなりするまで炒める。
- 5
野菜がしんなりしたら●を加え、沸騰したら蓋をして中火で5分煮る。
- 6
5分経ったら蓋を取り、追い醤油と追いごま油、いりごまを加え、煮汁がほぼなくなるまで炒める。
- 7
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
- 8
YouTube動画→https://youtu.be/a6Z4vXapous
コツ・ポイント
・薄口の方は、最後に入れる追い醤油を省いて下さいね。
・具材はしっかり炒めると、香ばしくなります。
似たレシピ
-
-
-
大豆とごぼうのうま煮【冷凍・作り置き】 大豆とごぼうのうま煮【冷凍・作り置き】
大豆はもっちり、ごぼうと竹輪の旨味がしっかり出て素朴な味ですが、ホッとするおかずです。お弁当のおかずにもオススメです。 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
-
-
ごぼうとこんにゃくの甘辛炒め【作り置き】 ごぼうとこんにゃくの甘辛炒め【作り置き】
歯ごたえが良いごぼうの食べ応え!!薄味ですがそれぞれの野菜の味が感じられるおかずです。腸内環境を整え身体の中からキレイに 鈴木美鈴
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21996372