しそ大量消費!簡単しそとワカメのふりかけ

kiki, @cook_40299400
赤紫蘇ほど香りは強くないですが、ご飯のお供に最高です。冷凍も可能。
このレシピの生い立ち
好きなしそふりかけを自分で作ってみました。
しそ大量消費!簡単しそとワカメのふりかけ
赤紫蘇ほど香りは強くないですが、ご飯のお供に最高です。冷凍も可能。
このレシピの生い立ち
好きなしそふりかけを自分で作ってみました。
作り方
- 1
しそを洗い、キッチンペーパーで
水気を取ったら、耐熱皿に並べて
ラップをせずにレンジ500Wで
3分加熱。 - 2
しそがパリパリになります。
まだ湿っているものがあれば、
10秒ずつ加熱。 - 3
しそを袋に入れて揉む。
- 4
のり(大1枚)とわかめ(大2)を
ハサミで細かく刻む。 - 5
フライパンにごま油(大1)を
引き、弱火にかけて温まったら、
刻んだのりを入れ、パリパリになる
まで炒める。 - 6
のりがパリパリになったら、
しそと塩(小1)を入れ、
全体に馴染んだら火を止める。 - 7
フライパンから下ろし、
粗熱が取れたらいりごま(大2)と
乾燥わかめを加えて混ぜたら完成。
コツ・ポイント
ごま油で、韓国のり風になります
似たレシピ
-
-
-
-
大葉大量消費!青じそふりかけ!青ゆかり⁈ 大葉大量消費!青じそふりかけ!青ゆかり⁈
赤紫蘇とは違って、大葉はクセがあるかと思いましたが、クセなく、なかなかの出来になりました。美味しく頂けるので是非どーぞ! ハングリーゆき -
大葉大量消費★サッパリ手作りふりかけ 大葉大量消費★サッパリ手作りふりかけ
育てた大葉が大量に!そんなときは手軽に保存のきくふりかけに(*^^*)塩っけのあるシンプルなドライタイプのふりかけです☆ びきびきびっきー★ -
-
簡単☆えごま・シソの葉でパラパラふりかけ 簡単☆えごま・シソの葉でパラパラふりかけ
エゴマ葉かシソの大葉をチンして材料と煎るだけ♪身体に良いふりかけでご飯が進みます♪香ばしい香りと味でおすそ分けにも。 sato☆pon -
【大葉大量消費】大葉のふりかけ 【大葉大量消費】大葉のふりかけ
自家栽培で余った大葉をレンジで乾燥させてふりかけにしてみました。ご飯のお供にはもちろん、うどんや素麺の薬味、パスタのシーズニングなどにも幅広く使えます。 サイヒノリ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21997012