豪華な鯛のアラの焼き漬け

白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340

簡単なのに豪華に見えるひと品。上品な味付けになるから不思議です。
このレシピの生い立ち
塩焼きや煮付けも美味しくて好きだけど後から喉が乾いてしまうので、減塩出汁醤油で焼き漬けにしました。青柚子があれば入れて下さい。良い仕事してくれます。

豪華な鯛のアラの焼き漬け

簡単なのに豪華に見えるひと品。上品な味付けになるから不思議です。
このレシピの生い立ち
塩焼きや煮付けも美味しくて好きだけど後から喉が乾いてしまうので、減塩出汁醤油で焼き漬けにしました。青柚子があれば入れて下さい。良い仕事してくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛のアラ 1匹分
  2. 出汁醤油 適量
  3. れば青柚子や七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    鯛のアラは血合いや鱗を取り下処理する。グリルでこんがり焼く。

  2. 2

    ボウルに焼けた鯛を入れて裏表に出汁醤油をかける。ボウルの下に出汁醤油が溜まるので身を下にして5分おく。

  3. 3

    器に盛り付け、あれば青柚子をすりおろしながら降りかける。

  4. 4

    私は減塩の牡蠣醤油を使っています。しょっぱくなくてまろやかなお味です。燻製出汁醤油もオススメです。

  5. 5

    めんつゆでも昆布出汁でもお好みの物を使って下さい。

コツ・ポイント

私は減塩出汁醤油を使うのでたっぷりかけます。身にしっかり味を染み込ませたければ漬け時間を伸ばして下さい。私は熱々を食べたいので短い時間にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340
に公開
出身は、山口の田舎。子供の頃から食べることが大好きなので体重は20歳で75キロに。これではいかんと、自分で料理して35キロ減量。広島で知る人ぞ知るお店で板前さんを。その後京都へ。次はどこへ行こうか思案中(笑)
もっと読む

似たレシピ