市販ラーメンスープ+煮汁ダシで旨味UP!

☆ひらっち☆
☆ひらっち☆ @cook_40296409

市販のラーメンスープ(味噌味)+ レシピID : 21895679 の煮汁再利用レシピです!

このレシピの生い立ち
チャーシューの煮汁は美味しいエキスたっぷりなので、チャーシュー作成後は煮汁を冷蔵、又は冷凍保存してラーメンの時に使ってます。

市販ラーメンスープ+煮汁ダシで旨味UP!

市販のラーメンスープ(味噌味)+ レシピID : 21895679 の煮汁再利用レシピです!

このレシピの生い立ち
チャーシューの煮汁は美味しいエキスたっぷりなので、チャーシュー作成後は煮汁を冷蔵、又は冷凍保存してラーメンの時に使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 市販味噌ラーメンスープ 1個
  2. 市販の麺 1人前
  3. 煮汁 レシピID : 21895679 300㎖
  4. チャーシュー 70g
  5. カット野菜 1/2袋
  6. ラード 大さじ1
  7. ラードはレシピID : 21895679 で作った煮汁を冷ますと上部に固まります。ラードが無い場合サラダ油でもOKです。
  8. レシピは1人前表記してますが、調理写真は2人前です

作り方

  1. 1

    写真は2人前です。野菜の下の器に入っているのが豚バラの煮汁です。今回は、冷凍してた物を解凍して使います。

  2. 2

    チャーシューを切ってトースターで焼いておきます。

  3. 3

    ラードで野菜を炒めます。ない場合サラダ油でも可ですが、ラードの方がコクが出ます。

  4. 4

    麺ゆで用のお湯を沸かしながら、煮汁を温め、野菜を炒める感じです。2口コンロの場合、煮汁はレンジで温めて下さい。

  5. 5

    野菜が炒まったら、野菜の鍋に市販のスープの素、煮汁を合わせスープを作ります。

  6. 6

    盛り付けて完成。

  7. 7

    市販のラーメンスープでも美味しいですが、パンチとコクがプラスされ、美味しいラーメン屋さんに出会った時の感覚になります!

  8. 8

    チャーシュー丼レシピもあります!

    レシピID : 21929306

コツ・ポイント

野菜を炒めてる鍋、又はフライパンに市販のスープの素を入れる際、少し野菜と一緒にスープの素も炒めると焦がし味噌風味が出ます。焦げる直前に煮汁を合わせスープを完成させます。こってりが好きな方はバターを追加すると更にヤバイです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ひらっち☆
☆ひらっち☆ @cook_40296409
に公開

似たレシピ