【高知産の生姜茶とご飯がススム生姜】✨

北海道ゆーこりん
北海道ゆーこりん @cook_40112211

体を温める生姜で免疫力あげましょ。
このレシピの生い立ち
高知県の自生している生姜を購入してみました。
体がカーーっと温まります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

【生姜茶】
  1. 生姜 ひとかけ
  2. 本物の蜂蜜 大さじ1〜2
  3. 有機レモン お好みで
  4. 【ご飯がススム生姜】
  5. 出がらし生姜又は生姜 1パック分
  6. 良い醤油 大さじ1〜2
  7. 良いオイル 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    【生姜茶】
    生姜ひとかけと
    水500ccを用意
    生姜をスライスする。

  2. 2

    水と合わせて加熱。
    沸騰しないように15分。
    私は95℃で15分。

  3. 3

    冷めるまで置いたら生姜を取り出す。

  4. 4

    体に良い本物の蜂蜜をお好みで入れます。レモンも入れると美味しい。

  5. 5

    有機レモン、有機生姜が無い時は重曹の水に30分つけて置いてから使いましょう。

  6. 6

    【ご飯がススム生姜】
    出がらし生姜をフードプロセッサー、又はブレンダーに入れて、醤油と良いオイルをお好みで入れる。

  7. 7

    この量では少量過ぎるのでブレンダーの方が細かくトロリとします。
    オイル多めの方が辛みがマイルドになって食べやすく美味しい

  8. 8

    フープロだと粗挽きな感じ。
    これも美味しい。
    味見をしてお好みの味に調整。

  9. 9

    ご飯がススムくん!!
    大さじ2くらい平気で頂きます!

  10. 10

コツ・ポイント

いっぺんに多めに作った方が良さそう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

北海道ゆーこりん
に公開
安心、安全、簡単に料理は実験♪大好きなジェイソン・ウィンターズ・ティーJWT神宝塩楽健寺酵母保温機能IRフープロを使ったレシピ多め。つくれぽ気づかなくてごめんなさい泣たくさんたくさんありがとうございます!Instagramは「藤江 有子」で検索🔍
もっと読む

似たレシピ