にがうり(ゴーヤ)のソース焼きうどん

akkey-y @akkey
ソース味とゴーヤがよく合い夫に好評でした。忙しい時でもささっと作れます。
このレシピの生い立ち
焼うどんと言えば醤油味しか見たことも食べたこともないのですが、ゴーヤにはソース味が合うかなと思って作ってみました。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切り、種とワタをスプーンで取り除く。
7~8mmの厚さにスライスする。 - 2
人参は薄切りにしてから1cm幅くらいの短冊切りにする。
ソーセージは斜め薄切りにする。 - 3
冷凍うどんは600wのレンジで3~4分、袋が膨らんでくるまで加熱する。
- 4
フライパンに油を熱し、ソーセージを炒める。焼き色がついたら人参とゴーヤを加えてさっと炒める。
- 5
うどんと酒を加えて炒め、ほぐれたらソースを加えて水気が飛んで香ばしい香りがするまで炒める。
- 6
盛り付け花かつおと紅しょうがを好みで添えて完成。
コツ・ポイント
ソーセージのほかにランチョンミートや豚の薄切り肉でも作れます。
ゴーヤにしっかり火が通っているほうがお好みの場合はソーセージと同じタイミングで炒め始めてください。
ソースはあれば3種類くらい使っても、なければ1種類でも構いません。
似たレシピ
-
-
-
-
計量なし!簡単!焼きうどん(ソース味) 計量なし!簡単!焼きうどん(ソース味)
洗いもの少ないので気軽に昼食や夕食に作れます♪今回はソース味にしました!野菜やお肉は好きなものを好きなだけいれて下さい♪ ゆず☆ななみ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22005380