越の宝石のゼリー【JA福井県】

JA福井県
JA福井県 @cook_40296453

福井県産ミディトマト『越の宝石(じゅえりー)』のデザートです。 酸味のある果汁やジャムをかけるとさらにおいしい♪

このレシピの生い立ち
JA福井県農産物直売所限定販売の『越の宝石』のデザートを作ってみました。

柑橘の果汁(レモン、オレンジ、グレープフルーツ)がトマト果汁とよく合います。

酸味のある梅ジャムをトッピングしてもおいしいです♪

越の宝石のゼリー【JA福井県】

福井県産ミディトマト『越の宝石(じゅえりー)』のデザートです。 酸味のある果汁やジャムをかけるとさらにおいしい♪

このレシピの生い立ち
JA福井県農産物直売所限定販売の『越の宝石』のデザートを作ってみました。

柑橘の果汁(レモン、オレンジ、グレープフルーツ)がトマト果汁とよく合います。

酸味のある梅ジャムをトッピングしてもおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 越の宝石 350g
  2. レモン果汁 大さじ2
  3. グラニュー糖 50g
  4. ゼラチン 5g
  5. 大さじ2
  6. ハーブ あれば少々

作り方

  1. 1

    トマトをミキサーにかける。

  2. 2

    ゼラチンを分量の水にふり入れ、冷蔵庫でふやかす。

  3. 3

    小鍋に①、グラニュー糖、レモン果汁を入れて火にかけ、溶けたらざるでこす。

  4. 4

    ③が熱いうちに②を加えて、30秒ホイッパーで静かにかき混ぜ完全に溶かす。

  5. 5

    ④の底を氷水に当てながら、とろみがつくまで温度を下げていき、冷たくなったら器に3等分に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

  6. 6

    ハーブを飾る。

  7. 7

    【黄金色の青梅ジャム】
    ID 21924500
    トマトゼリーと梅ジャムも相性◎です。

コツ・ポイント

温かいまま器に流して固めると分離してしまうので、氷水に当てながら冷えるまで静かに混ぜ続けましょう。

器に流したあと気泡があれば、爪楊枝で突いて消すときれいに仕上がります。

きれいなオレンジ色を生かすため、グラニュー糖か上白糖を使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA福井県
JA福井県 @cook_40296453
に公開
旬の農畜産物レシピを掲載しています!JA福井県 https://www.ja-fukuiken.or.jp喜ね舎愛菜館 https://ja-kineya.comゆりいち http://yuriichi.com/丹生膳野菜 http://shop.ja-echizennyu.or.jp梅の里会館 https://shop-ja-tsurugamikata.com
もっと読む

似たレシピ