土用の丑の日!豆腐ナゲット蒲焼カレー

淡路島カレー
淡路島カレー @cook_40301863

鰻が苦手な方にもおすすめ!お豆腐とひき肉、山芋を使ったふわふわナゲットの蒲焼トッピングのカレーです。
このレシピの生い立ち
淡路島カレーのまーぼーです(^^♪

2021年はふわふわおとうナゲットの優しい蒲焼にしてみました。

詳しい工程は淡路島カレー公式YouTubeで動画を公開しています。

ぜひ作ってみて下さいね(^^)/

土用の丑の日!豆腐ナゲット蒲焼カレー

鰻が苦手な方にもおすすめ!お豆腐とひき肉、山芋を使ったふわふわナゲットの蒲焼トッピングのカレーです。
このレシピの生い立ち
淡路島カレーのまーぼーです(^^♪

2021年はふわふわおとうナゲットの優しい蒲焼にしてみました。

詳しい工程は淡路島カレー公式YouTubeで動画を公開しています。

ぜひ作ってみて下さいね(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏ひき肉 100g
  2. 豆腐 50g
  3. 山芋(すりおろし) 50g
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 塩胡椒 適宜
  6. 海苔 3分の1
  7. ☆醤油 小さじ1
  8. ☆酒 小さじ1
  9. ☆みりん 小さじ1
  10. ☆砂糖 小さじ1
  11. 淡路島カレーレトルト 1p
  12. ごはん 200g前後(お好みで)

作り方

  1. 1

    ボウルに豚ひき肉、豆腐、山芋、片栗粉、塩胡椒を入れ、よくこねます。

  2. 2

    カッターなどを使って、板海苔を鰻の開きのような形に切ります。

  3. 3

    ①のタネを全て乗せて形を整えます。

  4. 4

    白いタネ側にゴムベラやナイフなどを使い、鰻の骨をイメージして切り込みを入れます。

  5. 5

    油を敷いたフライパンで海苔の面から焼いてください。周りの色が白っぽく変わり火が通ってきたら裏返して両面焼いていきます。

  6. 6

    両面が焼けたら、余分な油をふき取り、☆のたれの材料を合わせて加え、全体にとろみが出るまで絡めます。

  7. 7

    全体にとろみがでて、ツヤがでてきたらOKです。

  8. 8

    皿にご飯を盛りつけ(お好みで乾燥パセリをどうぞ)、カレーを流し入れます。半分にカットした蒲焼を乗せ、完成です。

コツ・ポイント

鶏ひき肉と豆腐なので、とってもヘルシーなトッピングに仕上がっています。鰻が苦手・・・という方にも、臭みがないのでオススメですよ!

山芋も入っているので鰻とはまた違うふわっとした食感、口いっぱいに頬張れる贅沢気分をぜひ味わってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
淡路島カレー
淡路島カレー @cook_40301863
に公開
淡路島カレー公式クックパッド。 カレー女子のまーぼーが淡路島カレーレトルトを使ったアレンジレシピや カレーをもっと美味しくするトッピングのレシピをお届けします!
もっと読む

似たレシピ