種後でとります♪梅ジャム♪

ばちこぷー @cook_40094736
ずぼらさん向けの梅ジャムです!(笑)
梅の季節にぜひ♪
このレシピの生い立ち
世の中はどうやって作ってるんだろうと見たら
種とってる!
やだー!めんどくさい(>_<)
きっとあたしみたいな人いるはず!で載せました(笑)
種後でとります♪梅ジャム♪
ずぼらさん向けの梅ジャムです!(笑)
梅の季節にぜひ♪
このレシピの生い立ち
世の中はどうやって作ってるんだろうと見たら
種とってる!
やだー!めんどくさい(>_<)
きっとあたしみたいな人いるはず!で載せました(笑)
作り方
- 1
梅を洗って枝ついてたとこのポリってとれるやつ楊枝とかでとる。
- 2
半日は水にさらしておく
- 3
ザルにあけ計量する。
多い場合どんどん鍋へいれてって♪ - 4
砂糖(今回は甜菜糖)計量する。
1kなら
1000×0.3(30%)=300gの砂糖。
これもまた鍋へ。 - 5
そのまま弱火で火いれてってもいいけれど、あたしはいつも砂糖が馴染むまで放置します。
相手(今回は梅)にもよりますが、 - 6
水分多い子は放置してる間に沢山水出て来て火を入れた時全体馴染むのが早いです♪
- 7
梅も完熟梅は早いけど、青い(硬い)とそうでもないかなぁ。
ゆっくり火入れる分には放置してもしなくてもいいですけどね(笑) - 8
灰汁はとってください♪
- 9
木べらで潰しながらゆっくり炊いていくと種だけになっていきます♪
種だけになったら種取り出して保存瓶に入れて出来上がり!
コツ・ポイント
なし!
種とってからやるのはめんどくさい!
しかも、種についてる果肉勿体ない!
から、一緒にやっちゃえば?です♪
似たレシピ
-
-
-
今年も作りましたよ~梅酒♪一年後楽しみ♡ 今年も作りましたよ~梅酒♪一年後楽しみ♡
例年通り今年も梅の季節ですね~手作りの梅酒は絶品ですよ♡挑戦して見ませんか~♪(*^^*) たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22010700