甘過ぎない簡単麺つゆ・夏場の鍋のタレに

栄養士ミスズさん @cook_40097846
市販の麺つゆに飽きてきたときに。夫イチオシ!のみりん控えめのさっぱりしためんつゆです。濃いめです、氷を1つ浮かべてどうぞ。
このレシピの生い立ち
昔は市販の麺つゆが無く、叔母の家の冷蔵庫にはいつも冷やしてありました。生姜、茗荷、青ネギ、大葉、ゴマ、柚子胡椒などを薬味に添えていただきます。素麺だけでなく夏場の鍋のつゆ(タレ)としてもおすすめです!毎度ポン酢ばかりでは飽きますからね。お子様にも食べやすいと思います。
作り方
- 1
鍋に全て入れ一煮立ち。
- 2
出来上がりです。冷まして冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
- 3
1週間くらいで使い切りましょう。天つゆ、揚げ出し豆腐、揚げ出し茄子などにも使えます。
- 4
ざるそば、冷やしそうめん、冷麦、ざるうどんなどにもどうぞ。
コツ・ポイント
市販品のように防腐剤は入っていないので、冷蔵庫で冷やしてお早めにお召し上がりください。
甘過ぎない、味醂、砂糖不使用のそうめんつゆです。
若干濃いめですので氷を一つ二つ浮かべて冷やし素麺、冷麦、ざる蕎麦、冷やしうどんなどにどうぞ。
似たレシピ
-
-
簡単☆手作り万能つゆ:めんつゆ煮物鍋に♪ 簡単☆手作り万能つゆ:めんつゆ煮物鍋に♪
醤油のように日持ちします☆だし汁で割ってめんつゆに、そのまま煮物、鍋、肉そぼろ等・・・何にでも合うシンプルなつゆ♪ おいしいダイスキ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22012696