甘過ぎない簡単麺つゆ・夏場の鍋のタレに

栄養士ミスズさん
栄養士ミスズさん @cook_40097846

市販の麺つゆに飽きてきたときに。夫イチオシ!のみりん控えめのさっぱりしためんつゆです。濃いめです、氷を1つ浮かべてどうぞ。

このレシピの生い立ち
昔は市販の麺つゆが無く、叔母の家の冷蔵庫にはいつも冷やしてありました。生姜、茗荷、青ネギ、大葉、ゴマ、柚子胡椒などを薬味に添えていただきます。素麺だけでなく夏場の鍋のつゆ(タレ)としてもおすすめです!毎度ポン酢ばかりでは飽きますからね。お子様にも食べやすいと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 250cc
  2. 白だし 大さじ3
  3. カツオ(顆粒)だし 小さじ2
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    鍋に全て入れ一煮立ち。

  2. 2

    出来上がりです。冷まして冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。

  3. 3

    1週間くらいで使い切りましょう。天つゆ、揚げ出し豆腐、揚げ出し茄子などにも使えます。

  4. 4

    ざるそば、冷やしそうめん、冷麦、ざるうどんなどにもどうぞ。

コツ・ポイント

市販品のように防腐剤は入っていないので、冷蔵庫で冷やしてお早めにお召し上がりください。
甘過ぎない、味醂、砂糖不使用のそうめんつゆです。
若干濃いめですので氷を一つ二つ浮かべて冷やし素麺、冷麦、ざる蕎麦、冷やしうどんなどにどうぞ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士ミスズさん
に公開
福岡県在住。夫の会社の経理事務担当。 2男1女の母です。夫の27kgダイエットのサポートし、15年たった現在も維持管理中。 日舞、社交ダンス、フラを経て現在はベリーダンスに夢中。ジム(smart&smart)7年目。趣味、洋裁、花、陶器市、資格取得、タロット。渡航した国、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、スイス、デンマーク、イタリア、バチカン、スペイン、ポルトガル、中国、韓国、台湾、モンゴル、シンガポール、タイ、豪州
もっと読む

似たレシピ