なすと豚バラのつけ汁うどん

虹七†にな @cook_40220720
つくれぽありがとうございます!
豚肉のビタミンB1で疲労回復、なすの抗酸化作用で夏のごはんにぴったり?
このレシピの生い立ち
うどんをつゆに入れて食べるのがあまり好きではないのでつけ汁を。
なすと豚バラのつけ汁うどん
つくれぽありがとうございます!
豚肉のビタミンB1で疲労回復、なすの抗酸化作用で夏のごはんにぴったり?
このレシピの生い立ち
うどんをつゆに入れて食べるのがあまり好きではないのでつけ汁を。
作り方
- 1
なすを食べやすい大きさに切る。大きめに切ったほうが形が残りやすいです。
豚バラも3〜4センチくらいに切っておく。 - 2
フライパンに油を多めにしいてなすを炒める。全体に油がまわったら一旦皿に取り出す。
- 3
同じフライパンで豚バラを炒める。出た脂はキッチペーパーなどで取っておく。
- 4
2のなすを戻してAを加えて煮る。
コツ・ポイント
つけ汁なのでつゆは少し濃いめです。濃すぎる場合は水の分量を増やしたほうがよさげ。
似たレシピ
-
-
-
-
夏☆暑い日!なすと豚肉のスタミナ甘酢炒め 夏☆暑い日!なすと豚肉のスタミナ甘酢炒め
体を冷やす作用があるなすと、疲労回復ビタミンといわれるビタミンB₁が含まれている豚肉を食べて、暑い夏を乗り切りましょう♪ ほっこり~の -
-
-
ピリ辛ゴマだれ☆冷しゃぶサラダうどん ピリ辛ゴマだれ☆冷しゃぶサラダうどん
動画☆話題入り感謝☆つくれぽ50件☆暑い日にぴったりなピリ辛♡豚肉(ビタミンB1)と米酢(クエン酸)で、疲労回復! sachi825 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22016438