栄養満点♡ツナマヨチーズの卵焼き

さあmama* @cook_40455820
たんぱく質とカルシウムがたっぷり摂れて、夏バテ予防にも効果的〜*\0/*
朝でも簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
サンドイッチに使ってちょこっと残ったツナ…
栄養たっぷりな枝豆とチーズと卵に混ぜて、お弁当に入れちゃえ〜
これ、美味しいんです(人 •͈ᴗ•͈)
作り方
- 1
【下準備】
・冷凍枝豆は解凍して殻をむく。
・卵をといて、☆めんつゆをまぜておく。 - 2
ツナマヨを準備。
残ってるツナでも、新品のツナでも♪マヨネーズと一緒に卵に混ぜる。
オイルフリーの水煮缶がおすすめです。 - 3
フライパンに油を熱して、卵駅を流し込む♪
(枝豆をバランス良く配置すると、出来上がりが綺麗です) - 4
とろけるチーズをお好きなだけ散りばめる。
たっぷりだと美味しいよ〜♡ - 5
手前にくるくる巻く。
- 6
卵液が無くなるまで③〜⑤を繰り返して卵焼きを作る。
- 7
ここからは私もがいつもしてる、自己流な方法です^^;
まず、巻きすの上にアルミホイルを敷いて卵焼きを置く。 - 8
卵焼きをアルミホイルでくるむ。
- 9
形を整えて冷ます。
これで綺麗な卵焼きになります♫ - 10
切り分けて完成です♡
お弁当の彩りにもオススメです〜 - 11
◎枝豆···たんぱく質、ビタミン、カルシウム[疲労回復、夏バテ防止、むくみ解消]
- 12
◎チーズ···たんぱく質、カルシウム[丈夫な骨や歯を作る、イライラを抑える]
コツ・ポイント
卵に混ぜる麺つゆの量は、お好みで調節してください。
チーズの塩分もあるので控え目で♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22017940