冷製枝豆豆乳スープの坦々う米めん

う米めん(米粉麺)
う米めん(米粉麺) @cook_40310841

う米めんを使って冷製枝豆豆乳スープの担々麵を作ってみました。簡単なレシピなので皆さんチャレンジしてみてください。
このレシピの生い立ち
う米めん(米粉麵)の食べ方を提案していきたいと思いレシピを作りました。

冷製枝豆豆乳スープの坦々う米めん

う米めんを使って冷製枝豆豆乳スープの担々麵を作ってみました。簡単なレシピなので皆さんチャレンジしてみてください。
このレシピの生い立ち
う米めん(米粉麵)の食べ方を提案していきたいと思いレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 米めん 240g(1個120g)
  2. 【肉味噌】
  3. 豚ひき肉 150g
  4. にんにくチューブ 小さじ1/2
  5. すりおろししょうが 小さじ1/2
  6. 醤油 小さじ1
  7. 豆板醤 小さじ1
  8. オイスターソース 小さじ1
  9. 砂糖 少々
  10. 小さじ1
  11. 【スープ】
  12. 剥き枝豆 120g
  13. 豆乳 400ml
  14. 中華だし 小さじ1
  15. ごま 仕上げに1周
  16. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    【肉味噌】
    熱したフライパンに油をひき、豚ひき肉を入れ中火で炒める。

  2. 2

    色が変わってきたら、調味料を加えて味付けし、お皿にとる。

  3. 3

    【スープ】
    スープの材料のごま油とラー油以外をミキサーにかけて冷やしておく。

  4. 4

    【う米めん】
    片手鍋(小)に七分目ぐらいに水をはりお湯を沸かし、う米めんを入れ、ほぐしながらゆでる。

  5. 5

    4分ほど茹でたら、ざるにあけ、冷水でぬめりを取りしめる。

  6. 6

    器に盛ったう米めんの真ん中に肉味噌をのせて、冷やしておいたスープをかけ、仕上げにごま油とラー油をたらしたら完成。

コツ・ポイント

肉味噌は汁気がある場合は、汁気が飛ぶまでしっかり炒める。
スープの枝豆の粒が気になる方はこすと食べやすくなるのでおすすめです。
スープはしっかり冷やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
う米めん(米粉麺)
に公開
すするお米でカラダに愛を| 福島県天栄村で奮闘中|地元食材をふんだんに使用して安心!安全!うまい!を目指します|中の人兼一児の母|ECサイトは「う米めん」で検索|Twitter・Facebook・instagramで様々な情報発信しています!
もっと読む

似たレシピ