坦々風☆チンゲン菜の豆乳スープ

【2019.2.14話題のレシピ入り】ラー油を使って簡単に!お肉ナシでもコクのある、まろやかでピリ辛なスープです♡
このレシピの生い立ち
チンゲン菜に多く含まれるβカロテンは、油と一緒に摂ると吸収率が高まります。またビタミンCも豊富で、βカロテンと一緒に摂ると、抗酸化作用の相乗効果が期待できると言われています。栄養分を逃さず食べるにはスープが一番です!
坦々風☆チンゲン菜の豆乳スープ
【2019.2.14話題のレシピ入り】ラー油を使って簡単に!お肉ナシでもコクのある、まろやかでピリ辛なスープです♡
このレシピの生い立ち
チンゲン菜に多く含まれるβカロテンは、油と一緒に摂ると吸収率が高まります。またビタミンCも豊富で、βカロテンと一緒に摂ると、抗酸化作用の相乗効果が期待できると言われています。栄養分を逃さず食べるにはスープが一番です!
作り方
- 1
チンゲン菜を洗って、葉の部分をざく切り、茎の部分をそぎ切りにします。
- 2
しょうがはみじん切り、しいたけは軸を取り、半分に切ってから薄切りにします。
- 3
鍋にごま油、しょうがを入れ、香りが出るまで炒めます。
- 4
チンゲン菜の茎、しいたけを炒め、火が通ったら葉を加えてサッと炒めます。
- 5
熱湯、鶏がらスープの素を加え、2~3分煮ます。
- 6
豆乳、オイスターソース、ラー油を加え、弱火~中火でゆっくり温めます。
- 7
すりごまを加え、塩コショウで味をととのえたら完成です!
- 8
2018.12.3「坦々」の人気検索でトップ10入りしました。
- 9
2019.1.14「坦々」の人気検索で1位になりました!
- 10
2019.2.14話題のレシピに掲載されました!たくさんのつくれぽありがとうございます!
コツ・ポイント
隠し味のオイスターソースがポイントです!豆乳を入れてから沸騰させると、分離してしまいますので、混ぜながらゆっくり温めてくださいね。豆乳は今回調整を使っていますが、無調整でもOKです。
似たレシピ
-
ひき肉と野菜のすりゴマ豆乳スープ ひき肉と野菜のすりゴマ豆乳スープ
ひき肉と野菜たっぷりの豆乳スープです♪ゴマでコクを、ラー油でピリッと。2017年5月14日話題入り有難うございます♪ 野菜ソムリエリサ -
-
-
-
-
冷製枝豆豆乳スープの坦々う米めん 冷製枝豆豆乳スープの坦々う米めん
う米めんを使って冷製枝豆豆乳スープの担々麵を作ってみました。簡単なレシピなので皆さんチャレンジしてみてください。 う米めん(米粉麺) -
-
-
その他のレシピ
- 冷蔵庫で1週間保存◎こんにゃくの甘辛煮
- 男子も喜ぶ♪豚ヒレブロックのロースト☆
- ブロッコリーのごま味噌サラダ【作り置き】
- 初心者でも手ごねで簡単♡ふわふわ食パン♡
- 10分で簡単!柔らか豚の生姜焼き
- Jalapeno Popper Tater Tot Casserole
- Oven Baked Pork Ribs with BBQ Sauce (Meat that comes off the bone)
- Pineapple Sweet Barbecue Sauce
- Pineapple Sweet and Spicy Barbecue Sauce
- Grammas Corn Pudding(Ann B.)