坦々風!豆乳スープワンタン 

お慶さん
お慶さん @cook_40132379

豆乳と練り胡麻でコクも風味も抜群のスープです! ワンタンをいれるので、スープだけどメインにもなる満足スープです♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番だった豆乳と練り胡麻の坦々風中華スープ、ワンタンを入れておかずスープにしてみました。

坦々風!豆乳スープワンタン 

豆乳と練り胡麻でコクも風味も抜群のスープです! ワンタンをいれるので、スープだけどメインにもなる満足スープです♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番だった豆乳と練り胡麻の坦々風中華スープ、ワンタンを入れておかずスープにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. A 豚ミンチ肉  150g
  2. A ネギみじん切り 大さじ2杯
  3. A おろし生姜、おろしにんにく 各1かけ分
  4. A 醤油・酒・胡麻 各小さじ2杯
  5. ワンタンの皮 1袋(28枚程度)
  6. 400ml
  7. 鶏がらスープ(顆粒) 大さじ1杯
  8. 練り胡麻 大さじ2杯
  9. 豆乳 400ml
  10. 薄口醤油 大さじ1杯弱
  11. 塩コショウ 少々
  12. きざみネギ、ラー油 各少々

作り方

  1. 1

    ボウルにAを入れて粘りがでるまで捏ねます。

  2. 2

    ①のタネをティースプーンで取って、ワンタンの皮の中央に置きます。

  3. 3

    皮をずらして半分に折り、両端から中へ折り込みます。タネのまわりを皮の上から剥がれないように押さえます。

  4. 4

    鍋に水と鶏がらスープを入れて沸騰させ、②のワンタンを食べる分の数だけ入れ2~3分煮て火を通します。

  5. 5

    小さな器に練りゴマを入れ、④のだし汁をおたま1杯分程度取って加え、伸ばしておきます。

  6. 6

    ④に、⑤と豆乳、薄口醤油、塩コショウ少々を入れて味を調整し、弱火から中火で混ぜながら煮立ったらすぐに火を止めます。

  7. 7

    ⑥を器に盛り、刻みネギをちらし、ラー油をふります。

コツ・ポイント

・ワンタンの皮1袋を使うと、多めにワンタンが出来ます。ワンタンが残ったら、すぐに冷凍しておくと便利です! その際はワンタンが重ならないようにラップで挟んで下さい。

・豆乳を入れてからは底を焦がさないように弱めの火で混ぜながら加熱を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お慶さん
お慶さん @cook_40132379
に公開
京都在住の主婦です。和のおもてなし料理やパーティー料理を中心に毎日の食事のブログを書いています。祖母や母から習ったこと、お料理屋さんで教わったことを家庭で簡単に出来るように工夫しています。もちろん、普段のお料理もありますよ!よろしかったらブログも見ていただけたら幸いです。「お慶さんのおもてなし料理日記」http://kerochan23.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ