マヨ入りでコクアップ 鶏もも肉の唐揚げ

藤丸はいじ
藤丸はいじ @cook_40301831

味濃いめの唐揚げなのでお酒のおつまみに。

しっかり味が染み込んでるので、冷めても美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
後でマヨネーズかけるんだったら漬け込みの時に入れても美味いんじゃないか?っていう思いつきから。

マヨ入りでコクアップ 鶏もも肉の唐揚げ

味濃いめの唐揚げなのでお酒のおつまみに。

しっかり味が染み込んでるので、冷めても美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
後でマヨネーズかけるんだったら漬け込みの時に入れても美味いんじゃないか?っていう思いつきから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1~2枚
  2. 長ネギ 5~10cm
  3. 生姜チューブ 3~4cm
  4. ニンニクチューブ 3~4cm
  5. 醤油 大さじ2~3
  6. 料理酒 大さじ2~3
  7. 鶏がらスープ顆粒 小さじ2
  8. マヨネーズ 2~3cm
  9. 小麦粉 大さじ2
  10. 片栗粉 大さじ2
  11. ごま 100cc
  12. 2~300cc

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を1口サイズに切って密閉できる袋に入れる。

  2. 2

    みじん切りした長ネギ、生姜、ニンニク(チューブ)醤油、料理酒、鶏がらスープ、マヨネーズを【1】の袋に入れる。

  3. 3

    【2】を揉みこんで冷蔵庫で30分位漬け込む。

  4. 4

    小麦粉と片栗粉を混ぜた物に漬け込んだ鶏肉をまぶす。

  5. 5

    サラダ油、ごま油を入れた鍋を熱し、【4】の鶏肉を揚げる。

  6. 6

    7~8割火が通ったところで1度取り出し、3~5分余熱で中まで火を通してから軽く2度揚げする。

  7. 7

    揚げあがったら油を切ってさらに盛り付けて完成

コツ・ポイント

今回写真のは、家庭の都合上もも肉を半分に切った状態で焼き揚げてからカットしてます。

2度揚げするとカラッと揚がります。

漬け込み時間は長いとその分味が染み込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤丸はいじ
藤丸はいじ @cook_40301831
に公開

似たレシピ