大量消費裏ワザ☆オーブン焼き茄子→冷凍

*実月* @mitsuki_recipe
大量の茄子は焼きなすにして冷凍保存!小分けにしておけば、焼きなすとして食べるだけでなく、おかず・汁物・デザートに大変身!
このレシピの生い立ち
焼きなすはおいしいけれど、魚焼きグリルが汚れるのが嫌…大量に作れるようにオーブンで作るように。冷凍野菜として長く使えるので重宝しています。
大量消費裏ワザ☆オーブン焼き茄子→冷凍
大量の茄子は焼きなすにして冷凍保存!小分けにしておけば、焼きなすとして食べるだけでなく、おかず・汁物・デザートに大変身!
このレシピの生い立ち
焼きなすはおいしいけれど、魚焼きグリルが汚れるのが嫌…大量に作れるようにオーブンで作るように。冷凍野菜として長く使えるので重宝しています。
作り方
- 1
なすは洗う。
竹串などで数か所穴をあける。(破裂防止) - 2
200℃に予熱したオーブンで10分焼く。
ひっくり返してもう10分焼く。
そのまま10分放置。(黒焦げにはなりません) - 3
取り出して触れる温度になったらへたの部分を切り落とし、皮をむく。
- 4
タッパに入れて保存。
- 5
焼きなすのカプレーゼ ID:21966954
- 6
焼きなすのキャラメルジャム レシピID : 21956358
- 7
【焼きなすとして食べる】醤油・めんつゆ・ポン酢に薬味
- 8
【焼き物】かば焼き味にしてご飯にのせてもおいしい。皮がなくてもマーボーナスに使えます。
- 9
【和え物】ごまあえ、白和え、酢味噌和え など
- 10
【汁物】レシピ化していないけれど、ポタージュが意外性があっておすすめ。みそ汁に入れても変色しないのがお気に入り
- 11
【離乳食】皮がないので赤ちゃんも噛みきりやすい!
コツ・ポイント
冷蔵庫で2~3日は大丈夫。すぐに食べない場合は冷凍してください。加熱して解凍しても変わりません。
黒焦げにはならないので、香ばしさは直火には劣りますが、汎用性は抜群です。スイーツにしても、違和感なし。
レシピ例は↑参照。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【夏レシピ♪】焼きなすの肉味噌のっけ 【夏レシピ♪】焼きなすの肉味噌のっけ
なすが苦手な私もハマった!肉味噌のっけで、ただの焼きなすが絶品おかずに大変身!我が家の夏の定番レシピです☆☆ yumi2727 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22023868