和風カレー
ジャパニーズ風カリー
このレシピの生い立ち
私は神奈川県で生まれ、なんや感やあって今に至ります!
ちなみに一昨昨日祖父の命日でした!!!!
作り方
- 1
まずやる気を引き出します。
私は今日二日酔いの為やる気という概念が存在しません。 - 2
いい具合の鍋に出汁パック3つと水道局の恵みを適量入れ30分程放置します。
- 3
フライペンに胡麻油を引き豚こまを投入
焦げ目が付いたら鍋に肉を入れましょう - 4
フライペンにそのままぶつ切りにしたネギを入れ焼き入れをします
- 5
あとはお察しの通りこいつらを投入して白出汁、酒、鷹の爪、キノコ軍団を入れなさい
- 6
ある程度加熱したら火を止め、カレー粉を入れ水溶き片栗粉を入れ強火で加熱しましょう!
- 7
あとはお米が炊けるまで放置します
- 8
ちなみに自分が豚こまになる可能性も忘れてはいけません。
- 9
そろそろ眠くなりましたか?
コツ・ポイント
豚汁を作るかんじで作ればいいよ
似たレシピ
-
リメイク♡お玉で計量♪和風カレーうどん☆ リメイク♡お玉で計量♪和風カレーうどん☆
分量を見直し美味しくなりました♡!毎回、カレー余っちゃいませんか?和風だしを効かせて和風カレーうどんにリメイク!♡ ガチャマユ -
-
-
*カレーの後の*和風カレーうどん *カレーの後の*和風カレーうどん
カレーがなくなってからの鍋で作る和風カレーうどん。あっさりしていて汁まで飲めて、こびりついたカレーのお掃除の手間も省けちゃいます(*^▽^*) ありもみ -
-
-
-
天然だしパックで作る 和風カレーうどん 天然だしパックで作る 和風カレーうどん
沢山作って残ったカレーに香り豊かな山長の白だしを加えると美味しい和風カレーうどんの完成です。出汁を多めでも美味しいです。 山長商店だしレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22027430