クランブル生地で簡単タルト台

レバみみ
レバみみ @cook_40299777

823Kcal糖質103.5g
簡単!1ボウル!
フードプロセッサーが無くても簡単にタルト台が作れます。

このレシピの生い立ち
ビスケットと溶かしバターを使う方法は手作業のせいかうまく出来たコトがなく、もっとラクに作れる方法を考えて、クランブル生地の材料がタルト生地に似ていることから思いついたレシピです。
底だけにタルト台が欲しい時はこの方法で作ってます。

クランブル生地で簡単タルト台

823Kcal糖質103.5g
簡単!1ボウル!
フードプロセッサーが無くても簡単にタルト台が作れます。

このレシピの生い立ち
ビスケットと溶かしバターを使う方法は手作業のせいかうまく出来たコトがなく、もっとラクに作れる方法を考えて、クランブル生地の材料がタルト生地に似ていることから思いついたレシピです。
底だけにタルト台が欲しい時はこの方法で作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18〜20cm丸型
  1. クランブル生地(レシピID:21946261 全量
  2. たまご 1個
  3. 又は、溶かしバター 30g〜

作り方

  1. 1

    クランブル生地の準備を作る。
    レシピID:21946261参照)
    焼かずに工程⑤まででOK。

  2. 2

    ①に溶きたまごを2回に分けて入れ、その都合ゴムベラで切り混ぜる。
    練らないでください。

  3. 3

    ②の粉気がなくなればOK。

  4. 4

    ボウルの中で生地をひとまとめにして、打ち粉(分量外)を強めにかける。

  5. 5

    拳を使って、生地をボウルのヘリまで押し広げ、4つに折りたたみ、もう1回同じことをする。

  6. 6

    ⑤をラップに包んで、冷蔵庫で30分〜1時間ほど寝かせる。

  7. 7

    型にオーブンシートを敷くか、バター(分量外)を薄く塗る。
    オーブンを180度に予熱開始。

  8. 8

    ⑥の生地のラップを外して型に入れ、スプーンやコップなどを使って底全面に平らに押し広げる。

  9. 9

    ⑧の生地にフォークを刺して全体に穴を空ける。
    ピケという名前の響きが好きです(笑)

  10. 10

    ⑨を天板にのせて、180度で20〜25分ほど焼く。
    こんがり焼き色がついたら出来上がり。

  11. 11

    タルトストーンなどの重しナシで焼いたので多少膨らみはあるけど、気にしない〜♪
    底だから見えなくなるし(笑)

  12. 12

    焼きムラが気になる場合は、焼き時間が半分経過した頃に天板の向きを180度回転させてください。

  13. 13

    型離れもよく、崩れることもありません!

コツ・ポイント

・オーブンによってクセがあるので、温度と焼き時間を調節してください。
・クランブル生地の薄力粉の一部を強力粉や全粒粉にすると、ザクザク感UP!
・材料を使い切りたくて全卵使ってますが、卵黄のみや溶かしバターでもOK。工程④の打ち粉要調節。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レバみみ
レバみみ @cook_40299777
に公開
カロリー制限・糖質制限・ジム通い・16時間断食など試行錯誤を経て、43歳から3年で27Kg減量達成!記載しているカロリーと糖質量は、あすけん調べによる概算なので目安として捉えてください。味付けは薄味&甘さ控えめです。ダイエットは美味しく楽しく♪料理はシンプル&楽ちんに!年末までダイエットモードに入るのでレシピアップ少なくなりますが、つくれぽ&フォローは全部拝見してます♪ありがとう♡
もっと読む

似たレシピ