いかめし、小いか(圧力鍋を使って)

おおみやばあば @cook_40243837
いかめしはレシピID:20234849で投稿していますが、今回は、今、よくスーパーで見かける小さいイカを使ってみました。
このレシピの生い立ち
孫の昼ご飯に作り、息子達にもと、今日は12杯作りました。あと1日で息子達が休みを取るそうなので、少しホッとできます。
作り方
- 1
小さいスルメイカです。
胴体は18cm位です。 - 2
もち米、白米を合わせてよく洗い、3時間位、水に浸けました。新米の場合は2時間位でよいと思います。
- 3
イカに60%位、米を入れました。多少残ると思いますが、無理に入れないでください。しっかり、つま楊枝で縫う様に止めます。
- 4
圧力鍋に3のイカと水、◆を入れました。
- 5
圧力は12分かけ→15分自然放置しました。12分は何回も作っている中で決めました。
- 6
まだ水気があるので少しの間蓋をしないで、中火強で時々、煮汁をかけながら煮てみました。
- 7
次に蓋をして、時々蓋を開け、汁をかけながら冷ましました。
- 8
この位でよいかな、と思い出来上がりにしました。
- 9
この様になりました。
コツ・ポイント
柔らかく、とっても美味しいです。いろいろの大きさの物でいかめしを作りましたが、一番、食べやすいです。残った米は、ご飯に入れて炊いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
いかめし(もち米だけを圧力鍋で) いかめし(もち米だけを圧力鍋で)
中身はもち米に、こだわりたかった。一合では鍋の大きさから上手くいかず、二合に。残りのお米はおにぎりにして後で投稿します。 おおみやばあば -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22028566