*なすとオクラの煮浸し*

Keiboubou
Keiboubou @keibou

なすとオクラ、お好みでいんげんやししとうを一緒に煮ます。今回はモロッコいんげんも加えました。
このレシピの生い立ち
夏野菜の煮浸しは大体この煮汁で煮ます。優しめの味付けなのですが、野菜の味が引き立ち気に入っています。
濃い味が好みの家族にはめんつゆを少量足すこともあります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. なす 3本
  2. オクラいんげんししとう 約100g
  3. ☆だし 2カップ
  4. ☆砂糖 大さじ1
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    なすを縦半分に切り、斜めに切り込みを入れ、水に漬けアク抜きする。オクラはヘタを切りガクに沿ってむく。

  2. 2
  3. 3

    鍋に☆となすを入れ、中火にかける。沸騰後火を少し弱め10分コトコトと煮る。

  4. 4

    オクラやいんげん、ししとう等を加え5分煮る。

  5. 5

    器に盛り、お好みで大葉のせん切りやおろししょうが、削り節等をのせても。

コツ・ポイント

斜めの切込みを入れた方が味しみが良いですが、入れなくてもできます。
だしはかつおだしや、水2カップ+だしの素1/2袋(2~3g)を使うと美味しいです。
冷やして食べるのもオススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ