揚げ出し豆腐(サブメニューにピッタリ)

おおみやばあば @cook_40243837
もう1品おかずが欲しいと思い冷蔵庫の中に豆腐が半丁、野菜室の野菜とドッキングしてみました。つゆが決め手。
このレシピの生い立ち
サブメニューが欲しいところから、考えました。ネギは好みで。
揚げ出し豆腐(サブメニューにピッタリ)
もう1品おかずが欲しいと思い冷蔵庫の中に豆腐が半丁、野菜室の野菜とドッキングしてみました。つゆが決め手。
このレシピの生い立ち
サブメニューが欲しいところから、考えました。ネギは好みで。
作り方
- 1
材料です。豆腐は1パックの、半分です。半パック、2個付いている物。
- 2
豆腐は洗いペーパーをザルに敷き、少しの間、水きりをしました。
- 3
そっと豆腐の周りの水をペーパーで押さえ、小麦粉(記載外)をふり油の中に。表面がカリットなるまで揚げました。
- 4
なすは包丁の先を立て、全体に切り込みを入れ180℃→2分位あげました。とうがらしはさっと入れましたが、カラッとしません。
- 5
だし汁(つゆ)です。水100ccに◎を入れ、混ぜながら沸騰させます。好みで火を止め、水溶き片栗粉を入れ沸騰させます。
- 6
お皿に具を並べ、5のつゆをかけ出来上がりました。
コツ・ポイント
納得するつゆの味が出ず、いろいろプラスして、調味料の記載が多くなってしまいました。豆腐は4面、よく揚げていたら5分になっていました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
天然だしパックでつくる 揚げ出し豆腐 天然だしパックでつくる 揚げ出し豆腐
揚げたてのお豆腐にだしの香りをプラス。柔らかでジューシーなもうひと品に。野菜も一緒に揚げて添えると華やかになります。 山長商店だしレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22033378