なすのみそ汁@倉敷市学校給食

倉敷市学校給食
倉敷市学校給食 @cook_40264515

具だくさんで作るので、野菜の旨味がたっぷりのなすのみそ汁です。
このレシピの生い立ち
給食で提供する場合の献立例: ごはん、牛乳、すずきの南蛮漬け、小松菜のおかかあえ、なすのみそ汁

なすのみそ汁@倉敷市学校給食

具だくさんで作るので、野菜の旨味がたっぷりのなすのみそ汁です。
このレシピの生い立ち
給食で提供する場合の献立例: ごはん、牛乳、すずきの南蛮漬け、小松菜のおかかあえ、なすのみそ汁

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 1個
  2. たまねぎ   1/2個
  3. にんじん      20g
  4. 油揚げ  30g
  5. ねぎ    20g
  6. 中みそ   大さじ1
  7. 赤みそ   小さじ2
  8. だし汁(煮干し) 450ml

作り方

  1. 1

    なす、にんじんはいちょう切り、玉ねぎは薄切り、ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    油揚げは、油抜きして短冊切りにする。

  3. 3

    だし汁に、にんじん、たまねぎ、なす、油揚げの順に入れて煮る。

  4. 4

    材料に火が通ったら、みそで味を整える。

  5. 5

    ねぎを入れて、ひと煮立ちしたら火を止める。

コツ・ポイント

中みそと赤みその2種類を合わせて作っています。
豆腐やわかめなどを使用してもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
倉敷市学校給食
倉敷市学校給食 @cook_40264515
に公開
岡山県倉敷市の公式キッチンです。倉敷市学校給食では、地元の食材を使った地産地消給食や郷土料理、行事食等を取り入れています。人気の給食や倉敷中央学校給食共同調理場で開催した料理教室のレシピを紹介します。是非ご家庭でも作ってみてください。https://www.city.kurashiki.okayama.jp/34134.htm
もっと読む

似たレシピ